学校説明会が行われています![]() ![]() ![]() ![]() 梅香小学校のブースでは、梅香小学校の取り組みの中でも、BMCやドリルパークなどをご紹介しています。 1年2組 図画工作科
毎週金曜日になると、「今日の図工なんやろう?」「楽しみやなぁ」という嬉しい声が聞こえてきます。今日は、以前から描き進めていた「うみのなかをたんけんしよう」の絵の仕上げです!たんぽを使って海の色を豊かにし、ペットボトルのキャップを使って水中の泡を表現しました。「楽しい♪」「めっちゃきれいにできた!」と、作品の仕上がりに大満足の子ども達でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年2組給食の時間![]() ![]() ![]() ![]() 1年1組 (9月7日)アラカルト
♪児童集会
二学期初めてのたてわり遊び。 愚図ついたお天気が続くなか、運動場で1年生から6年生が仲良く遊ぶことができました♪ ♪図工科 『ひもひもねんど』に挑戦!! 名前の通り粘土を紐状に細くのばし、平面、立体、自由に作品を作っていきます。 途中の見学タイムで、お友だちの作品から、新たなアイディアをもらい、イメージが膨らんだ人もいました。 良いこと、素敵なことを共有できる仲間って素晴らしいですね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年2組 たてわり遊び&生活科
今日は2学期最初のたてわり遊び。大好きなリーダーさんと一緒に、にこにこ笑顔で運動場へ!たてわり班ごとに、鬼ごっこやドッジボールなど、朝から目一杯楽しみました♪
そして、生活科。あさがおの成長を振り返りました。まずは夏休みからお家でお世話をしているあさがおの様子を発表。「緑色の実は固くてツルっとしていて可愛かったです。」「茶色の実の中には5つも種が入っていてびっくりしました。」などなど・・・。「まだまだ咲いてるで!」との声に「うちも!」「私のも!」とクラスの半分以上の子達が手を挙げました。みんな上手に育ててくれているんですね。学習の最後には、あさがおの成長を一枚の画用紙にまとめました! ここでおまけ写真。今日の休み時間の様子です。雨で運動場が使えなかったので、教室で運動会のダンスを踊る子ども達。ノリノリ、大盛り上がりでした♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|