今日の給食
「みなさん 手をあわせて いただきます」
「いただきま〜す」
「やったあ、スパゲッティやー」
「やったあー!」
どうやら1年生の子どもたちはスパゲッティがお気に入りのようです。
今日の給食のメニューは、イタリアンスパゲッティ、グリーンアスパラガスのサラダ、ノンエッグドレッシング、牛乳、パンでした。残さずしっかりといただきました。
【できごと】 2017-09-13 13:00 up!
南中ソーラン 5年生
どっこいしょー どっこいしょ
ソーラン ソーラン
どっこいしょー どっこいしょ
ソーラン ソーラン
どっこいしょー どっこいしょ
ソーラン ソーラン
どっこいしょー どっこいしょ
ソーラン ソーラン
【できごと】 2017-09-13 11:51 up!
学級係の紹介 3年生
3年生が学級内でのそれぞれの係について紹介する掲示物を作っていました。楽しそうに折り紙を折ったり画用紙を切ったりしながら、かわいらしく仕上げていきます。こういう活動のときはついついおしゃべりが多くなってしまうのですが、またそのようすが微笑ましく見えてしまうんですよね。
【できごと】 2017-09-13 11:46 up!
組立体操 6年生
体育館は少し蒸し暑いですが、窓や扉を開けて風が通るようにしています。その中で6年生が組立体操の練習です。最近は数年前に比べると児童の安全面を考えて、高さのある技や見栄えのする大技ができなくなってしまいました。しかし一つ一つの技をていねいにしたり、仲間と協力して一つのものを作ったりしていく大切さは変わりません。集中力を高めて最後まで真剣に取り組んでほしいと思います。
【できごと】 2017-09-13 11:41 up!
図書室 2年生
2年生が図書室を利用していました。みんな静かに本を選んだり読んだりしていました。どんな本を読んでいるのかなとのぞいてみたら、図かんや絵本などがほとんどなんですが、何人かは挿絵もない字だけの物語を読んでいる子もいて、びっくりしました。
【できごと】 2017-09-13 09:37 up!