給食におじゃましました 3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() チキンレバーカツ、ケチャップ煮、たことキャベツのソテー、牛乳、パンでした。 先生も子どもたちの班に入って、一緒に食べています。そして、マナーを守って、給食の時間が楽しいひとときとなるようにしています。 信長・秀吉・家康 6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 切ってかき出しくっつけて 3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教室の後ろのロッカーの上に展示してありました。 「切って かき出し くっつけて」という題材です。 「切り糸」や「かきべら」という用具を使って、粘土を切ったりかき出したり、それをくっつけたりしながら形をどんどんと変えていきます。そしていろいろ試しながら表し方を工夫していきます。子どもたちなりにテーマをもって取り組んだそうですが、見ただけではちょっとわかりませんね(笑)でもなんか発想が豊かで楽しそうです。 計算ドリル 1年生![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3m程度開けられたカーテンの間を集会委員会の子どもたちが行ったり来たりします。その人数を当てるゲームです。なんとも原始的なゲームですが、ちょっとした工夫がされていて難しかったです。それぞれ歩くスピードを変えていたり前から見てわからないように重なって歩いたりしていました。あちらこちらから「○人や!」「△人や!」と声があがっていました。 |
|