自然体験速報3日目 朝食![]() ![]() ![]() ![]() 今朝は みんな 食欲がないようでしたが これから いかだ作り 湖水浴 お昼ご飯には 腹ぺこかな 自然体験速報3日目![]() ![]() どんより曇り空 子どもたちもなかなか起きて来ませんでした が ラジオ体操をして 少しずつ体を目覚めさせて 最終日に臨みます 朝の集いでは 昨日のリーダーさんのお話 協力 チーム 思い出 を強調しました 自然体験速報2日目の夕食![]() ![]() ![]() ![]() カッター漕艇のリーダーさんが そのままカレー作りのリーダーです さっきの協力を忘れずに! と さっそくの応用問題です 具材を細かく切って 煮込み風にしました ご飯も美味しく炊けて どの班も大成功 湖畔で美味しくいただいた後は 後片付けが待ってます 恒例の 真っ黒すすの鍋を洗って磨いて 合格するまで悪戦苦闘 それでも 子どもたちは 「逃走中、しよ」というくらい元気いっぱいです しばし自由時間で お風呂に入って ナイトハイク(星空観察) 空はどんより 昨夜の満天の星を もう一度 カッター漕艇 ふりかえり![]() ![]() カッターのこぎ方とか 大阪に帰ってもあんまり役に立たないかもしれないけど 今日は何のために、みんなで、カッターを漕いだのかな はじめは声も小さくて 櫂もバラバラでなかなか進まなかったけど 最後は心を一つにして 鳥居までたどり着くことができましたね この協力することの体験をこれからの学校生活に生かしていってください 班で クラスで 学年で 学校全体で しっかり 協力してください 貴重な体験ありがとうございました カッター漕艇実況 曳航![]() ![]() ![]() ![]() スピードと風と波で 激しく揺れて 楽しめた人と 酔ってしまった人もいたけれど 素晴らしい自然体験ハイライトでした |