PTA社会見学・昼食会【PTA成人教育委員】![]() ![]() 9月15日(金)、成人教育委員会主催「PTA社会見学・昼食会」が開催されました。 保護者29名ならびに校長先生にもご参加いただき、南港にある「ATCエイジレスセンター」を見学・体験後、ホテルハイアットリージェンシーのイタリアンレストラン「バジリコ」にてランチを楽しみました。 ATCエイジレスセンターは日本最大規模で展開する介護・福祉・健康関連の常設展示場です。 日本は2055年には2.5人に1人が65歳以上の高齢者という本格的な超高齢社会が到来すると予測されており、年齢やハンディに関係なく誰もが豊かな人生を送るために開発された製品やサービスが展示されています。 館内では車椅子体験や、足に重りを付けた状態で階段や坂道を降りるなど、高齢化社会を支える製品の使い方や介護のポイントを学ぶよいきっかけになりました。 親の介護を考える年齢になると同時に自身の老後も想像し、30年後に今日のことを話せるよう頑張らないとと思い至りました。 見学後ハイアットリージェンシーに移動しランチへ。前菜・お肉・パスタのコースにビュッフェスタイルのデザートまでついて、参加者みんなでおしゃべりしながら楽しく食事ができました。 企画・運営くださったPTA成人教育委員のみなさまお疲れさまでした。有意義な時間をありがとうございました。 ![]() ![]() 西区PTA親善ソフトボール大会【PTA体育活動】![]() ![]() 9月3日(日) 西区PTA親善ソフトボール大会が松島球場で開催されました。 西区内の公立幼稚園・小学校・中学校・高校の合計17チームがトーナメント方式で戦います。 天候は、曇りから快晴に変わり、日差しは強かったのですが、すこし秋風が感じられ、良いスポーツ日和でした。 今年は、各チームに女性ピッチャーがとても多い印象でした。 第一試合は、 西高校との対戦でした。 1回に3点を取られましたが、 攻撃で、満塁ホームランと打線が上手く繋がり、11対3で勝利することができました。 第二試合は、 西船場小学校と対戦でした。 1回2回で、単独ホームランなどで3点ずつを失い、 なんとか1点を取り返したのですが、 1対6で残念ながら負けてしまいました。 朝早くから、校長先生、教頭先生をはじめ、沢山の保護者の方々に応援に来ていただきありがとうございました。 結果は、2回戦負けとなりましたが、 また次の大会もあるので、まだまだ頑張ります。 興味のある方は是非、見学に来てくださいませ。 ![]() ![]() |