カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
1年生
最新の更新
もうすぐ稲刈り
本番に向けて
保護者立見席に関して
苗代フルーツだより
運動会会場設定について
先生たちも学んでいます!
しゃぼん玉とばそ
運動会練習始まりました!
大阪880万人訓練
今年度の水泳学習終了!
2学期もレゴ&プログラミング
帰校式(チャレンジ海教室 5年生)
退所式(チャレンジ海 5年生)
カレー作り5
カレー作り4
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
もうすぐ稲刈り
5月に植えた稲も、十分に育ち、いよいよ稲刈りの時期になりました。5年生は来週の火曜日5,6時間目(9月26日)に稲刈りをするそうです。たくさんお米がとれることを期待します!
本番に向けて
運動会の練習も、いよいよ運動場に場所を移しました。子どもたちは、本番に向けて、頑張っています!応援団もしっかり声がでてきました。
保護者立見席に関して
お手紙でも連絡いたしましたが、保護者席に関しての変更があります。北校舎2階(音楽室前からプレイルーム前廊下)は立見席になりました。また、敬老席の横にも立見席を設けました。立見席に関しては、お子様の演技が終わり次第、次の方に譲ってください。カメラの三脚の固定はご遠慮ください。ご協力よろしくお願いいたします。
苗代フルーツだより
4月当初にもこのホームページで紹介しましたが、苗代小学校にはたくさんの果物の木が植えられています。職員室前のパッションフルーツの花、覚えているでしょうか。受粉して実がなり、その実は緑色から赤紫色になり、皮の表面がしわしわになりました。そう、このときが食べごろなのです。実を割ってみると・・・・、とてもよい香りがして甘い味がしました。
苗代小学校にも少しずつ秋の訪れを感じました。
運動会会場設定について
今後、児童数が増加する見込みがあるため、本年度より、会場設定が少し変わりました。保護者席は、北校舎2階の音楽室前廊下からプレイルーム前廊下(B階段からC階段まで)を新たに開放いたします。また、入場行進は、白組6年生座席横の入退場門から出発し、反時計回りで行進し、それぞれの場所へ行きます。(赤のライン)
また、午前7時30分に正門のみを一時開聞(午前7時50分ごろ)します。正門は入場で、南門は退場のみとなっています。それまでは学校に入れませんの、ご協力よろしくお願いいたします。
1 / 19 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
42 | 昨日:33
今年度:25442
総数:308827
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
9/21
スクールカウンセラー ICT
9/25
児童集会 運動会役割委員会
9/26
全体練習 放課後図書館開放あり 口座振替
9/27
全体練習 ICN予備日 放課後図書館開放あり
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
令和5年度 大阪市『全国学力・学習状況調査』の結果
大阪市小学校学力経年調査結果・調査から見えた傾向
令和5年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」【大阪市の結果】
令和5年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」【大阪市の結果】
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市教育委員会HP
大阪市教育委員会HP
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成29年度 学校運営に関する計画
学校協議会
平成29年度第1回学校協議会報告書
戦略予算
校長戦略予算 実施計画
平成29年度 校長経営戦略予算 ちょっと図書館配置図
平成29年度 校長経営戦略予算
携帯サイト