手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

運動会準備(委員会活動)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会に向けての準備を各委員会ごとに分かれて進めています。各係も運動会の一部です。高学年として立派に責任の果たしてくれると思います。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のメニューは、ドライカレーライス、グリーンサラダ ぶどう(巨峰)、ノンエッグドレッシング、牛乳です。ドライカレーはとろみ加減がちょうどよく、ひき肉やマッシュルームの食感がアクセントになっていました。カレールウの味付けもそれほど辛くなくやさしい感じで、子どもたちにも食べやすかったです。グリーンサラダはキャベツもきゅうりも新鮮でシャキシャキ感がありました。ぶどうは甘かったです。食欲旺盛な子どもたちです。

ポスターを作ろう 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の授業でポスター作りをしていました。「保健室の先生が最近朝ごはんを食べない人が増えているのに気づき、朝ごはんをしっかりと食べてほしいと思って、ほけんだよりを書く」という設定です。だからみんな同じ「朝ごはんをしっかりと食べよう」というテーマです。子どもたちは、どうすれば伝えたいことが読み手にうまく伝えることができるか考えながらポスターを作っていました。

社会 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が社会の授業で大阪府の地形のようすについて学習していました。先生の映し出す画像や地図帳を使ってみんなで確認していました。「大阪湾があります」「縦に長細いです」「淀川と大和川、大きな川が二本あります」「山に囲まれています」など気づいたことを次々と発表していました。自分たちの住んでいるところについて学習することはとても大切ですよね。

意味調べ 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が国語の授業で国語辞典を活用して意味調べをしていました。最近はわからないことがあったらパソコンやスマホで簡単に調べることができます。しかし以前は辞典を使っていましたよね。このような地道な活動はやっぱり大事だと思うんですよね。子どもたちには便利さばかりを追求せず、努力することも覚えてほしいなと思いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/26 委員会活動(運動会準備)
運動会全体練習
徴収金振替日(4・5・6年)
9/27 運動会全体練習
9/28 運動会全体練習
10/1 運動会
10/2 代休