1年生 水泳指導
プールにみんなの元気な笑顔が帰ってきました!今日の2時間目は久しぶりの水泳指導!もぐったり、浮いたり、泳いだり・・・!今日も楽しみながら学習することができましたよ。
![]() ![]() 6年 夏休み自由研究、自由学習、作品
6年生が夏休みにがんばった、自由研究、自由学習、作品が出揃いました。
カブトムシについて、事細か研究したり、着なくなったズボンをカバンに作りかえたりしています。小さなビーズの作品、音のなる貯金箱、細部までこだわった船。どれも、よく出来ています。 自学自習では、歴史の年表をまとめている人がとても多かったです。 また理科の復習をわかりやすくまとめている人もいました。 みんなすばらしい!! 2学期もこの調子で、学習もがんばっていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 担任からのお願い
社会科の『働く人とわたしたちのくらし』の単元で買い物調べを行います。
本日から1週間宿題で出していますのでご協力よろしくお願いします。 ![]() ![]() H29年度版 WakuWaku講座の写真をアップしました。1年1組 (8月25日)始業式
始まりました!!
いよいよ二学期の幕開けです。 全員揃って笑顔でスタートを切ることができたのも、長い夏休みをしっかりサポートしてくださったご家庭のお陰です。 本当にありがとうございました。 一ヶ月のブランク(?)も何のその。 挨拶も、姿勢も、返事も、靴揃えも、サポートも、子ども達は一学期以上に完璧でした。 素晴らしい、天才一年生!! 久し振りの学校での生活について、お家で聞いてみてください。 小さな『石』の意味も説明してくれると思います。 やっぱり教室には子ども達が居ないとつまらないですね。 月曜日も待ってますよ〜♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|