2月の生活目標『遊び道具のあとかたづけをしましょう。』

1年1組 (7月13日)児童集会

♪音楽集会
6年生が色々な楽器で演奏するメロディーに合わせて『どれみのうた』を全学年合奏しました。
難しいところは『ドミミ〜ミソソ〜レファファ〜ラシシ〜』『ソドラファミドレ〜ソドラシドレド〜』
でも、暗譜の甲斐あって楽譜を見ずに、たくさんの人が指を動かすことができていました。
やっぱり、教室でCDに合わせて練習しているのとは迫力が違います。
朝から子ども達の笑顔があふれる集会になりました♪

◎夏休みに学校の鍵盤ハーモニカを持ち帰ります。お家での練習にお付き合いいただけるとありがたいです。
画像1 画像1

1年生 (7月13日)体育科

今週も、みごと3回入り尽くしました、プール水泳!!

けのび、伏し浮き、バタ足でプールの半分(12.5m)を泳ぎ切るまで何回立つか。
これは、もう中学年レベルの学習です。
素晴らしい一年生!!

一学期のプール水泳は来週の火曜日が最終です。
お天気に恵まれ全員が入水できますように♪
画像1 画像1

1年2組 国語科

今日の国語科の学習のめあては「えにっきをかこう!」でした。いつもはスラスラと連絡帳に短い日記を書いている子ども達ですが、いざ題材をひとつ選んで絵日記にするとなると「え〜っ!なに書こう〜。迷う〜。」との声があちらからも、こちらからも。しばらく悩んで「よし、決〜めた!」と、書き始めてからは、みんなものすごく集中して取り組んでいましたよ♪
画像1 画像1

1年2組 児童集会

今朝の集会は音楽集会!各学年、それぞれの楽器を持って講堂に集合。1年生から6年生までの全児童で「ドレミのうた」を大合奏しました。1年生は、鍵盤ハーモニカ担当です。音楽の時間にコツコツと練習を積み重ねてきた成果を試すとき!!結果は・・・大成功!!とっても気持ちのいい1日のスタートをきることができました。みんな、がんばったね♪
画像1 画像1

6年 音楽集会

今日の集会は音楽集会でした。
全校合奏で、6年生はたくさんの楽器を担当しています。

少し緊張した顔をしていましたが、上手に合奏できました。

また、準備、片付けもテキパキ行える6年生はすてきです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/29 運動会全体練習
運動会準備
10/1 運動会
10/2 代休
10/3 運動会予備日

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

ほけんだより

H29年度 研究授業案内

学校運営計画

学校協議会

その他

ICTを活用した授業