3/18(火)が、6年生の卒業式です。1〜5年生は、お休みです。3/21(金)は、1〜5年生の修了式です。卒業と進級に向かって、有意義に過ごしましょう。
TOP

H29年4月19日(水) 朝読タイム

画像1 画像1
 先週から始まった「朝読タイム」!!
 今日も水曜日ということで、8時30分のチャイムと同時に「朝読タイム」が始まりました。8時45分までの15分間、子どもたちは本に親しみます。
 今日は1年生と2年1組の教室に、図書ボランティアの方を招き、本の読み聞かせをしていただきました。

H29年4月18日(火)第2校時 あゆみの時間

 今日のあゆみの時間は5月の掲示作りでした。トイレットペーパーのしんを使ってこいのぼりを作りました。お花紙を3色選び、うろこをはりました。紙の重なりの部分が鮮やかできれいに仕上がりました。最後にペンで目や口を描きました。
 一人ひとりかわいいこいのぼりができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29年4月18日(火) 1年2組 給食中

1年2組の給食の様子です。給食が始まって今日がはじめての和食風のおかずでした。具沢山のみそ汁にキャベツはほんのりと梅風味なので今日は残食でるかなぁと思いましたが、みんな「おいしい おいしい」と言っておかわりする子が続出!今日も完食でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29年4月18日(火) 本日の給食

今日の献立は、
● 鶏肉の甘辛焼き
● みそ汁
● キャベツの梅風味
● ごはん
● 牛乳
鶏肉の甘辛焼きは鶏肉とたまねぎを料理酒・砂糖・みりん・こい口しょうゆで下味をつけ焼きあげています。大変人気のあるおかずです。

画像1 画像1
画像2 画像2

H29年4月18日(火) 全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日6年生が行った、「全国学力・学習状況調査」の様子です。

 今年度も、全国的な学力や学習状況を把握・分析し、成果と課題を検証し、その改善を図るために実施しました。どのクラスの児童も真剣に取り組む姿が印象的でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
10/1 運動会
10/2 代休
10/3 運動会予備日 交通安全指導(6日まで)
10/4 委員会活動
10/5 遠足(5年) 視力検査(6年) 児童集会(2,4年)

学校評価

学校だより

図書館だより

いじめ防止基本方針

給食関係

配布文書