東田辺小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。
TOP

1,6年 なかよしプール

 今日は1年生が楽しみにしていた「なかよしプール」。6年生と1年生がなかよく一緒にプールに入りました。
 手をつないで走ったり、追いかけっこをしたりして大喜びの子どもたち。おんぶしてもらっている1年生のうれしい笑顔。一生懸命お世話をしている6年生のやさしい笑顔がいっぱい。
 ほのぼのと温かい、楽しいなかよしプールになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

プール開き

画像1 画像1
 とてもいい天気の中、水泳学習が始まりました。
 今日は、2・3・4・6年生の子どもたちが久々のプールに入り大喜びでした。今年も目標をもって、記録がのびるように頑張ってほしいと思います。

土曜授業(チュモニ公演)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の土曜授業は、芸術鑑賞会(チュモニ公演)でした。ケンガリ・チン・チャンゴ・プッなどの打楽器を鳴らしながら楽しく踊るプンムルや大きな扇で踊るプチェチュム、ホランィ(虎)やトッキ(うさぎ)が出てくるマダン劇を鑑賞しました。また、代表の児童が、ノルティギ(シーソーのような遊び道具)を体験しました。
 韓国や朝鮮の文化に身近に触れ、児童にとって国際理解を深める良い機会になりました。

2年 グループ町たんけん2

画像1 画像1
 老人福祉センターに行きました。きれいな衣装を着て、フラダンスを踊っているところを見せてもらいました。とても上手でした。大きなお風呂や娯楽室がありました。詳しく教えてもらってうれしかったです。

2年 グループ町たんけん2

画像1 画像1
 東住吉警察署に行きました。いつもは見ることのできないパトカーの中や警察の方の着ている制服、持っている道具なども見せてもらいました。とても貴重な学習をすることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/30 土曜授業(東田辺っ子集会)
10/3 C−NET
3年研究授業
10/4 4年写生会(吹田総合車両森ノ宮支所)
修学旅行保護者説明会
スクールカウンセラー(午前)
10/5 6年修学旅行前検診
避難訓練(地震・津波)
委員会活動
10/6 5年遠足(万博公園)