○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

運動会の練習 3・4年生

9月14日(木)

運動場での練習が始まりました。

画像1 画像1

運動会の練習 5・6年生

9月14日(木)

“トラストフォール”という技を練習しています。
今までマットを人に見立てて何度も練習してきました。
下で支える子どもたちは声を合わせ、持ち上げられる子どもと心を一つにして、「せーのーーで!!」、と立たせています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいウエンズディ 5年生

9月14日(木)

2学期最初のふれあいウエンズディは5年生でした。
“ボーリング”と“ごろごろどかん”を2グループに分かれて活動しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 9月13日

9月13日(水)

イタリアンスパゲッティ
グリーンアスパラガスのサラダ
ノンエッグドレッシング
1/2パン 牛乳

【ノンエッグドレッシング】
ノンエッグドレッシングハ、マヨネーズのような味がしますが、卵をつかっていないマヨネーズ風の調味料です。
卵アレルギーの人も食べることができます。
今日は「グリーンアスパラガスのサラダ」にかけていただきました。

画像1 画像1

運動会の練習1・2年

9月13日(水)

運動場での練習がスタートしました。
立つ位置を確認しながら進めていきます。


画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/1 第48回運動会
10/2 代休
10/3 運動会予備日
10/4 視力検査2・5年
委員会活動
社会見学3年(グルメシティ)
10/5 視力検査3・4年
10/6 就学時健康診断
スクールカウンセラー
10/7 長吉第二幼稚園運動会