かぜ様疾患等による欠席者が増えています。体調管理にはご留意ください。
カテゴリ
TOP
学校日記
学校行事
71期生(6年)の思い出
72期生(6年)の思い出
73期生(6年)の思い出
今日の給食
最新の更新
今日の給食 10月2日(月)
雨の日の遊び
ふとん太鼓 10月1日(日)
学年懇談会 高学年
学年懇談会 中学年
学年懇談会 低学年
学習参観 2年生
学習参観 1年生
学習参観&学年懇談会
今日の給食 9月29日(金)
運動会 全体練習(応援団)
今日の給食 9月28日(木)
1年 授業研究討議会
1-2 松田学級 授業研究(英語)その2
1-2 松田学級 授業研究(英語)その1
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
今日の給食 8月29日(火)
本日の献立 ・焼きハンバーグ
・豆乳コーンスープ
・ボイルキャベツ
・パン、牛乳
パンにハンバーグ、ボイルキャベツをはさみ、ケチャップをつけて「ハンバーグドッグ」にアレンジして食べている子どもが多かったです。
(^O^)
学習の様子 2年生
2年生は、学年全員で、11月の神奈川フィルハーモーニーと共に合奏する曲の、鍵盤ハーモニカのパート練習をしました。みんなそろって、タンギングを効かせて、上手に練習できていました。
夏休みの自由勉強 その6
これも4年生から6年生です。力作ぞろいです。
夏休みの自由勉強 その5
同じく4年生から6年生の作品です。さすが高学年ですね。
夏休みの自由勉強 その4
4年生から6年生の作品です。学年が進むにつれて、研究の内容も多岐にわたり、工作の工夫もおもしろいですね。
14 / 60 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
5 | 昨日:118
今年度:33894
総数:351778
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/3
運動会係打合せ
10/6
運動会準備
10/8
運動会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
進学先中学校下
大阪市立中野中学校
大阪市立東田辺小学校
大阪市立南百済小学校
大阪市立湯里小学校
教育委員会より
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市教員採用ポータルサイト
教員採用選考テストやイベント情報等はこちら
親力アップサイト
大阪市教育委員会「親力アップサイト」
小教研ホームページ
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校学力経年調査
大阪市小学校学力経年調査
配布文書
配布文書一覧
学校協議会からのお知らせ
平成29年度 第1回 学校協議会 実施報告書
携帯サイト