☆彡矢田東小学校は、25日〜29日が読書週間です☆彡

運動会、ご声援ありがとうございました その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プログラム17は、2年生の団体競技『大玉コロ×2 いそいでゴー!』でした。自分の体ほどの大きな大玉をペアで力を合わせて転がしていきました。あっちにコロコロ、こっちにコロコロ・・・。自分達の思い通りに転がってくれない時もありましたが、次のペアに引き継ごうと最後までがんばっていました。
 プログラム18は、1年生の個人走『かけっこ』でした。1年生にとっては初めての運動会。広い運動場を力一杯駆け抜けました。その姿からは、かわいらしさだけではなく、小学生として半年過ごしたたくましさも感じることができました。
 プログラム19は、5・6年生の団体競技『東の騎馬隊』でした。ほら貝の合図で、勇ましい騎馬隊の足音が聞こえてきました。5・6年生が力を合わせての騎馬戦。その圧倒的な力強さに、騎馬隊だけではなく、声援を送る方にも手に汗を握る熱戦が繰り広げられました。

運動会、ご声援ありがとうございました その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プログラム14は、5年生の団体演技『矢田東ソーラン2017〜Can Do Can 5〜』でした。自分達で作った大漁旗をはためかせ、太鼓に合わせて力強く踊りました。腰を落とすところはしっかりと落とし、伸びるところは大きく伸びて、見事な『矢田東ソーラン』を披露していました。

午後の部最初の競技は、プログラム15、『なかよしアーチリレー』でした。本校の特色でもある異学年交流。たて割り班AとBが向かい合ってアーチを作り、それをくぐってゴールを目指しました。学年に関係なく、みんなで仲良く力を合わせてリレーを行いました。
 プログラム16は、応援合戦でした。白の健闘むなしく、午前の部は赤がリードしました。しかし、応援団の輝きは、赤も白も同じ。午後の応援合戦でも、その力強さで全校生を引っ張ってくれました。

運動会、ご声援ありがとうございました その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プログラム11は、3・4年生の団体演技『Dance! Dance! Dance!』でした。リズムの速い曲に合わせ、全身で踊る楽しさを表現していました。複雑な隊形移動も成功させ、見ている人も思わず体を動かして声援を送っていました。
 プログラム12は、6年生の団体競技『RUN〜つなげよう!心とバトンを!〜』でした。さすが6年生。迫力あるリレーで、去年行われたリオリンピックでの日本代表チームの再現を見ているかのように、大いに盛り上がりました。
 プログラム13は、1年生の団体競技『たまいれ』でした。合図とともに、自分の背の3倍ほどもあるかごを目がけて、一生懸命玉を投げ入れていました。かごからはずれても何度も挑戦し、最終的に赤も白もかごがいっぱいになっていました。

運動会、ご声援ありがとうございました その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プログラム8は、6年生の個人走『RUN〜こえろ!ぬけろ!走りぬけ!〜』でした。マットで高速前転、ハードルをヒョウのように跳び越え、うさぎのように袋でぴょんぴょん。数々の関所をクリアーしてゴールテープを切っていました。
 プログラム9は、PTAや来賓の方が参加して行われた『玉入れ』です。日頃、子ども達を家庭や地域で見守り、支えてくださっているみなさん。今日の『玉入れ』では、表舞台に立って、大いに運動会を盛り上げてくださいました。
 プログラム10は、2年生の個人走『とんで、くぐって、わたって、ゴー!』でした。勢いよくスタートしてハードルを跳び越え、急停止してフープをくぐり、また勢いよくダッシュしてゴムの下をくぐります。最後に平均台を渡ってゴール。元気印の2年生らしく、障害物をどんどん走り切っていました。

運動会、ご声援ありがとうございました その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プログラム5は、5年生の団体競技『Can Do Can 棒』でした。単に棒を引くのではなく、寝そべった状態でスタートし、棒の所に駆け寄って引っ張り合いました。そして、自分の前の棒の引き合いが終わるとすかさず同じ組の棒を引きに行き、目が離せない勝負となりました。
 プログラム6は、1・2年生の団体演技『だいすきが いっぱい』でした。かわいいダンスに周りから温かい声援が。踊り終わると、長いダンスをよくマスターしたなと、感心する大きな拍手が起こりました。
 プログラム7は、4年生の団体競技『台風の目』でした。コーンを回る時、棒の内側の人はしっかりと目の役割を果たし、外側の人が勢いよく回っていました。棒を持つ3人が、息と力を合わせて、運動場に大きな台風を起こしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/4 視力検査6年 代表委員会
10/5 視力検査5年 社会見学4年;柴島浄水場 交流給食(2−1) ハムケモクチャの会(3−2)
10/6 特別授業5年
10/9 体育の日
10/10 後期時間割開始 視力検査4年 オキナワ研