☆彡矢田東小学校は、25日〜29日が読書週間です☆彡

盛り上がってきました

画像1 画像1
 今日は雨だったので、講堂で練習しました。
 3日後に本番だというのに、さらに新たなことを付け足しました。それは、『声』です。音楽を聴いて、「ここで、こんな声を出します。」と指示が出され、みんなで踊ります。子ども達ってすごいですね。毎日練習に励んでいるので、すぐに音楽に反応し、あっという間にマスターしました。この声を出すと、動きだけの時よりとても盛り上がりました。また、動きも大きくなり、ますます本番で子ども達のがんばりを多くの人に見ていただけることが楽しみになってきました。

2組での交流給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、2組に赤おに作業所の方が来られて交流給食をしました。
 4時間目が体育だったので、急いで着替え、交流給食の準備をしました。クラス代表の人が職員室前で待っている赤おにさんを迎えに行き、「3年2組の○○です。今日の交流給食、よろしくお願いします。」と礼儀正しく挨拶して、教室までエスコートしてくれました。
 交流給食でまずはじめにしたのは三択クイズです。その後、「食べさせてもらう人の気持ちを感じる」「どのようにしたら相手の人が気持ちよく食べることができるかを考える」などを目的に、友達同士で給食の食べさせ合いをしました。そして、赤おにさんへの食事介助体験を行いました。1年生からしているのでとても上手に介助することができていました。
 あっという間にお別れする時がきました。別れ際に自分で描いた絵をプレゼントする人もいて、あったかい交流給食となりました。

全体練習の3日目です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は雨が降ったので、講堂で全体練習をしました。
 はじめにしたのは閉会式の練習です。成績発表の後、優勝旗・準優勝楯の授与が行われました。練習では、赤組が優勝という設定でしたが、本番はどうなるでしょうか。
 続いて、応援合戦の練習をしました。応援団は9月初旬から活動を始め、主に講堂で練習をしてきました。その成果を今日初めて全校生の前で披露し、大きな声ときびきびとした動きでみんなを引っ張ってくれました。応援合戦の練習は初めてだったのではじめは声が小さかったのですが、だんだんと大きくなってきました。運動会当日は応援団を中心に、赤白それぞれの組が一つにまとまって大いに盛り上がることでしょう。
 明日は、全体練習の最終日です。火曜日から始まった全体練習の総仕上げをして、運動会当日を迎えたいと思います。

名レースの連続!?3年生の徒競走

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、運動会でダンスのほかに綱引きと徒競走を行います。今日はその徒競走の練習をしました。
 入場→走り→退場と、一通り練習しましたが、担任からは「本番ではないので、本気で走らなくてもいいです。その代わり、合図や動きをしっかりと覚えましょう。」と指示がありました。でも、実際に走り始めると、どうしても本気で走ってしまう子ども達が多く、熱を帯びた練習となりました。
 さて、本番ではどんな名レースが展開されるでしょうか。どうぞご期待ください。

運動会全体練習2日目です

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日も全体練習を行いました。今日は主に、全校生でする競技の練習をしました。
 まずは、『大玉おくり』をしました。各学年、赤白に分かれてそれぞれ2列に並んでいますが、1〜3年生はその間に大玉を転がして、4〜6年生は大玉を頭の上まで上げて次の人に送っていきます。練習では、赤組が勝ちましたが、本番ではどうなるでしょうか。
 その後、なかよし班競技の『なかよしアーチリレー』を練習しました。同じ班のAとBが向かい合ってアーチを作り、先頭から順にそのアーチをくぐっていきます。そして、後ろに着いたらまたアーチを作り、それを繰り返してゴールを目指すというものです。写真ではごちゃごちゃしていてイメージしにくいですが、なかよし班で協力し合って練習に取り組んでいました。
 運動会当日、子ども達が仲良く協力し合って競技している姿をぜひご覧ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/4 視力検査6年 代表委員会
10/5 視力検査5年 社会見学4年;柴島浄水場 交流給食(2−1) ハムケモクチャの会(3−2)
10/6 特別授業5年
10/9 体育の日
10/10 後期時間割開始 視力検査4年 オキナワ研