3/18(火)が、6年生の卒業式です。1〜5年生は、お休みです。3/21(金)は、1〜5年生の修了式です。卒業と進級に向かって、有意義に過ごしましょう。
TOP

H29年6月15日(木) 本日の給食

今日の献立は、
● かぼちゃのクリームシチュー
● ミックス海そうのサラダ
● オレンジ
● パン
● 牛乳
今日のコッペパンには、はちみつがつきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

H29年6月15日(木) 児童集会(2・4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は2年生と4年生のペア学年での児童集会でした。
「動物ビンゴ」をしました。ペアで相談して9このマスに動物を書きました。「ビンゴ〜!」と大きな声で喜ぶ姿が印象的でした。

栄養指導5年 H29.6.15(木)

5年生の栄養指導の様子です。朝ごはんの大切さについて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 初めてのプール水泳 H29.6.15

画像1 画像1
気温・水温も上がり、1年生が初めてのプール水泳をしました。バシャバシャ、バシャバシャ、水をはじき、音楽に合わせて水中リズムダンスです。
とても気持ちよさそうに、水慣れしました。

H29年6月14日(水) 本日の給食

今日の献立は、
● 豚肉と野菜のいためもの
● かきたま汁(卵)
● あつあげのみそだれかけ
● ごはん
● 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/5 遠足(5年) 視力検査(6年) 児童集会(2,4年)
10/6 ふれあい集会(6−2) 国際クラブ
10/9 体育の日
10/10 音楽鑑賞会 給食運営委員会 給食費口座振替 PTA実行委員会
10/11 クラブ活動 遠足(1年) 視力検査(5年)

学校評価

学校だより

図書館だより

いじめ防止基本方針

給食関係

配布文書