【令和7年度入学される保護者の皆様へ】令和7年度の入学式は4月7日(月)(受付9:00〜)となっております。就学通知書を必ずお持ちになって来校いただきますようお願いいたします。また、座席につきましては各家庭につき長椅子一脚ずつとなりますので、ご了承ください。(自転車での来校はご遠慮ください。)

代表委員会

 今日は2学期初めての代表委員会がありました。今日の話合いの内容は運動会のスローガンを決めることでした。どんなスローガンになったのでしょうか?また紹介させていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA実行委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日はPTA実行委員会が行われました。もうすぐ運動会がありますので運動会のことや、2学期のPTA行事について話し合いました。
 また、毎年献血の協力をしていることに対しての感謝状もいただきました。ご協力ありがとうございました。

外国語活動研修会

 昨日、墨江小学校にて合同の外国語活動研修会を行いました。1学期に行った研修に引き続き、楽しい指導法を教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

<9月玄関掲示>

画像1 画像1
 今月の玄関掲示は2年生の作品です。コスモスの花がきれいに咲いています。清水丘にも秋がやってきました。日中はまだまだ暑い日が続きますけど、朝晩は少しずつ過ごしやすくなってきました。来校された際には、ぜひご覧ください。

不審者対応避難訓練

 本日の15分休みに不審者対応避難訓練を行いました。住吉警察の防犯係の方にも来ていただき、アドバイスをしていただきました。
 不審者から離れるのは速かったけど、離れてからの対応については改善の必要があると話をいただきました。また改善して避難訓練を行いたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/5 クラブ6 視力検査3・4年 栄養指導5年
10/6 遠足6年(飛鳥) フッ化物塗布4年
10/7 地域運動会準備
10/8 地域運動会
10/9 体育の日 地域運動会予備日
10/10 後期時間割開始 社会見学3年(関西スーパー) 給食費口座振替日 低学年の歯みがき指導2年
10/11 遠足1・2年(大泉緑地) SC 生涯学習(多)16〜太極拳 (会)13:30〜折り紙