【令和7年度入学される保護者の皆様へ】令和7年度の入学式は4月7日(月)(受付9:00〜)となっております。就学通知書を必ずお持ちになって来校いただきますようお願いいたします。また、座席につきましては各家庭につき長椅子一脚ずつとなりますので、ご了承ください。(自転車での来校はご遠慮ください。)

第1回 石拾い大会

 今日の児童朝会では「第1回学年別石拾い大会」を行いました。裸足での演技や競技があるので安全のために毎年行っています。運動会へ向けて先週にがりまきを済ませ、今週からは運動場での練習も本格化しています。石拾い大会の結果は6年生が勝ちました。
 また、朝会では運動会のスローガンの発表が代表委員よりありました。「バラのように強く赤、ゆりのように輝け白、努力の花を咲かせよう」です。一人一人のがんばりに期待したいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援団がんばっています!

 今週より応援団の練習が始まっています。昼休みなどに振り付けを話し合って決め、しっかりと声を出してがんばって取り組んでいます。盛り上がる運動会になるように応援もしっかりしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代表委員会

 今日は2学期初めての代表委員会がありました。今日の話合いの内容は運動会のスローガンを決めることでした。どんなスローガンになったのでしょうか?また紹介させていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA実行委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日はPTA実行委員会が行われました。もうすぐ運動会がありますので運動会のことや、2学期のPTA行事について話し合いました。
 また、毎年献血の協力をしていることに対しての感謝状もいただきました。ご協力ありがとうございました。

外国語活動研修会

 昨日、墨江小学校にて合同の外国語活動研修会を行いました。1学期に行った研修に引き続き、楽しい指導法を教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/6 遠足6年(飛鳥) フッ化物塗布4年
10/7 地域運動会準備
10/8 地域運動会
10/9 体育の日 地域運動会予備日
10/10 後期時間割開始 社会見学3年(関西スーパー) 給食費口座振替日 低学年の歯みがき指導2年
10/11 遠足1・2年(大泉緑地) SC 生涯学習(多)16〜太極拳 (会)13:30〜折り紙
10/12 委員会活動 社会見学4年(阿倍野防災センター) 視力検査1・2年