【給食】10月6日
今日の給食は「牛肉のきんぴらちらし、みそ汁、キャベツの赤じそあえ」です。
きんぴらちらしは牛肉、ごぼうを主材に、にんじん、グリーンピースを使って彩りを良くし、粉末こんぶを加えて旨味も増すようにしています。桃陽小学校の給食では炊き上がったご飯と具を大きな釜で混ぜ合わせています。食べる時にきざみのりをかけていただきます。 混ぜご飯は子ども達も食べやすくあっと言う間に完食してくれます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【給食】10月4日
今日の給食は「コーンクリームシチュー、キャベツのひじきドレッシング、りんご、食パン」です。シチューには小麦アレルギーのある子ども達も食べられるように、上新粉を使用しています。給食では上新粉はういろうを作るときにも使用します。もちろんラッキー人参入りです。
デザートにはりんごが1/4付きます。 調理員さんがクラスに1つずつラッキーうさぎりんごを入れて下さいました。 さぁ、当たった人はどんなラッキーなことが起こったんでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【給食】10月3日
今日の給食は「さんまのさんしょう焼き、すまし汁、高野どうふの煮もの、ごはん」です。
さんまはオーブンで焼きさんしょう風味のしょうゆダレわかけていただきます。低学年は骨を取り除くのに時間がかかってしまい食べる時間が短くなってしまいますがみんな頑張って食べていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【給食】10月2日
10月に入りました。
今日の給食は「豚肉と野菜のケチャップソテー、スープ、スイートポテト、コッペパン」です。 ケチャップソテーは豚肉と野菜を炒めケチャップ、ウスターソースなどで味付けしています。デザートには手作りのスイートポテトが出ました。サツマイモを煮くずれるまで柔らかく煮、砂糖、バター、牛乳、クリームを加えて煮たものをオーブンで焼き上げます。 子供たちに大人気のおやつです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【給食】9月28日
今日の給食は「和風焼きそば、きゅうりの辛みづけ、巨峰、1/2黒糖パン」です。和風焼きそばはしょうゆ味でかつおぶしをかけていただきます。
デザートには山梨県からりっぱな種なし巨峰が届きました。とても甘くておいしいかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |