☆彡26日(水)〜28日(金)は後期個人懇談会です。寒い中ですが、よろしくお願いします☆彡
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
最新の更新
素晴らしい成果だ!おめでとう!!
へ〜、こん虫ってこうなっているんだ〜!
ありがとう!そして、よろしくね!
友達のよいところ、見つけたよ。
ソンセンニムとの交流給食(ハムケモクチャ)
教科学習、ガン!ガン!
柴島浄水場に社会見学に行きました!
元気ハツラツ 3年生!〜ダンス編〜
元気ハツラツ 3年生!〜徒競走・綱引き編〜
運動会、ご声援ありがとうございました その10
運動会、ご声援ありがとうございました その9
運動会、ご声援ありがとうございました その8
運動会、ご声援ありがとうございました その7
運動会、ご声援ありがとうございました その6
運動会、ご声援ありがとうございました その5
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
林間学習
朝の集いです。朝早くから起きた子がいる一方で、まだ眠いらしく目を擦りながら出てくる子も少なくありませんでした。一日の始まりの挨拶があり、そのあと、体起こしの妖怪体操など
がありました。今日もいろいろな活動を頑張ってくれることと思います。
林間学習
本日、最大の楽しみ、キャンプファイヤーをしました。火の神とその精霊役の人達による点火から始まりました。火の神の精霊の皆さんや各先生が出し物をしました。
林間学習
夕食を食べています。このあとのキャンプファイヤーに備えてしっかり食べてほしいです。
林間学習
宿で部屋割りと避難訓練をした後は、いも掘りです。
大きなじゃがいもがたくさんとれて、みんな大満足そうです。明日のカレー作りに使います。家にもおみやげに持って帰ります。
林間学習
一時間半歩いて、やっと宿舎みやま荘に着きました。みんな到着したとたん、疲れたのか座り込んでしまいました。
そのまま開舎式をしました。この宿で2泊3日、しっかり思い出をつくりたいと思います。
27 / 98 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:55
今年度:15686
総数:148983
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/9
体育の日
10/10
後期時間割開始 視力検査4年 オキナワ研
10/11
視力検査3年
10/12
視力検査2年
10/13
全校遠足;長居植物園 親の会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
関係機関・関係校園
大阪市教育委員会ホームページ
大阪市教育委員会X(Twitter)
東住吉区役所
東住吉警察
大阪市こども相談センター
大阪市立矢田北小学校
大阪市立矢田中学校
大阪市小学校教育研究会
安心・安全
大阪市いじめ対策基本方針
矢田東わがまち安全探検隊
矢田東安全マップ
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト