【柔道】全国大会出場5校合同子ども防災夏季研修会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回は初の試みとして、市内の4中学校の生徒、教員およそ100名近くが鶴見橋中学校に集まり、学び合いの研修、支え合いの交流を行いました。 講師は石巻西高校の校長をされていた2年前に「いのちの講話」で来てくださった齋藤幸男(現 東北大学特任教授)先生が「災間に生きる君たちへ〜震災の教訓と教育の力」がテーマの講演に加えて、避難所運営のワークショップをしていただきました。 1年 2学期最初の学年集会![]() ![]() 学年主任から2学期の行事についての話がありました。 来週は、実力テストと水泳大会が行われます。 3年生が受験に向かい、引退していく中、文化祭や生徒会役員選挙、部活動など、1年生が活躍できる場がどんどん増える2学期です。 みなさんの活躍に期待しています。 2学期 始業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大きな事件や事故もなく、元気な姿を見せてくれました。 校長先生が、柔道で全国大会に出場している2年生の引率で九州に行っているため、教頭先生からお話がありました。 教頭先生の話の後、生活指導の先生のお話や、生徒会長からの話がありました。 生徒の表彰は、バレー部と柔道でした。 部活以外にも夏休みに活躍した生徒がいましたら、担任までお伝えください。 全校集会や学年集会で伝達したいと思います。 最後に子ども防災プロジェクトチームの代表からは、高知県の防災視察の紹介もありました。 2学期も安全に気を付けて、元気に顔晴りましょう! 来週月曜日から授業が再開され、給食も始まります。 まずは、生活のリズムを取り戻し、30日の実力テストに備えてください。 明日は、2学期の始業式です![]() ![]() 暑い日が続いていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 明日から2学期がスタートします。 8時25分に登校してください。 遅刻や欠席の場合は、必ずご連絡ください。 初日は、始業式、大清掃、学年集会、学級活動、宿題回収、選挙管理委員会などが行われます。 午前中で終了となりますので、昼食のご準備をお願いします。 部活動がある場合は、顧問の指示に従ってください。 |