引き続き、手洗いうがいの励行をお願いいたします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
3年社会見学
体育朝会 石拾い
芸術鑑賞会
パソコン学習 1年生・6年生
栄養指導 5年生
給食試食会
栄養指導 1年生
修学旅行〜帰路・最終〜
修学旅行〜帰路3〜
修学旅行〜帰路2〜
修学旅行〜帰路〜
修学旅行 〜姫路セントラルパーク〜
修学旅行 〜姫路セントラルパーク〜
修学旅行 〜2日目 朝〜
修学旅行 〜開所式&夕食&入浴〜
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
授業参観 5年生
5年1組は「タブレットを使って世界の名所を紹介しよう」でした。発表アプリを使って、得た情報を上手にまとめ、友達に紹介することができました。
5年2組は「始めてみようソーイング」でした。手縫いで5年2組○○○○(名前)と糸で縫い取りをしました。玉留め・玉結びも自分の力で出来るようになって来ています。
授業参観 3年生
三年生は外国語活動「友だちの好きな動物をしろう!」をしました。
歌を歌ったりダンスをしたりゲームをしたりと楽しく学習をしました。
英語マスターを目指してこれからも頑張ります!!
iPhoneから送信
授業参観 2年生
2年生は絵の具でトンボの色を塗りました。今日は初めての混色で、子どもたちからは「見て!こんな色出来た!」と大喜びでした!子どもたちの個性が光る、色とりどりのトンボが生まれました!
授業参観 1年生
9月12日(水)に、授業参観がありました。1年生は、図画工作「おって そめて すてきなもよう」をしました。和紙を折り、4色の色水で染めました。和紙を広げ出来上がった模様を見て「あさがおみたい〜!」「リボンができた〜!」など、いろいろな感想が出てきました。
児童集会
9月7日(木)に、児童集会がありました。ゲームは「学校4択クイズ」でした。班のメンバーで協力してクイズに挑戦していました。24班中1つの班だけ正解するシーンがあり、とても盛り上がりました。
7 / 23 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
6 | 昨日:76
今年度:82
総数:294199
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学習動画・学習プリント
学年別学習動画
NHK for school
文部科学省「子供の学び応援サイト」
家庭向けプリント配信サービス プリント広場
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会 X
大阪市教育委員会 X
大開地域活動協議会HP
大開地域活動協議会HP
大阪市小学校学力経年調査
令和5年度大阪市小学校学力経年調査結果
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
学校協議会報告書
第1回学校協議会報告書
運営に関する計画
平成29年度 運営に関する計画
携帯サイト