道路での急な飛び出しの危険性など、ご家庭での交通ルールについての確認をよろしくお願いします。
TOP

プール水泳終了

 今日で今年度の水泳指導が終了しました。

 6月のプール開きから今日まで、安全にプール水泳の学習をすることができました。

 初めて泳ぐことができるようになった子や記録を伸ばすことができた子、夏休みのプールに毎日参加した子やいっしょうけんめい自分の課題に取り組んだ子など、みんなそれぞれに頑張りました。

 プールにも感謝です。

画像1 画像1

「健康週間」

 今週(9/4〜9/8)は、2学期が始まって最初の「健康週間」です。

 保健委員が朝、玄関で「早寝早起き」を呼びかけています。 
画像1 画像1

授業研究会3年体育「浮く・泳ぐ運動」

 本校は今年度、「楽しく運動する木川っ子〜仲間とともにすすんで運動に取り組む子どもを育てる〜」というテーマのもと、体育科の指導法を研究しています。

 今回は、3年生が「浮く・泳ぐ運動」の研究授業を行いました。

 子どもたちは、バディを組んで泳ぎ方の確認をしあったり、カメ・ラッコ・イルカの3つのコースに分かれてクロールの練習をしたりしました。

 子どもどうしで教え合う場面が見られたり、水の苦手な子どもが楽しそうに練習したりしている様子も見られ、みんなしっかり学習に取り組むことができていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育実技研修「体つくり運動」

 他校より3人のゲストティーチャーをお迎えし、研修を行いました。

 「体つくり運動」とは、体を動かす楽しさや心地よさを味わいながら、体力を高めるために行われる運動のことです。

 実技を中心に、体ほぐしの運動や用具を使った運動など、いろいろな運動や遊びを教わりました。

 2学期からの体育の指導にいかしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳出前講座5年

 淀川区役所が行っている『児童生徒の体力づくり支援事業』の一つ、「水泳出前講座」を、1学期の3年生と6年生に続き、今回は5年生で実施しました。

 ゲストティーチャー2人に来ていただき、平泳ぎを中心に教わりました。キックのしかたや手のかきかた、息つぎのタイミングなど、大事なポイントをわかりやすく教えてもらい、子どもたちは楽しそうに練習に取り組んでいました。

 「今年のプールはあともう少しだと思いますが、今日学んだことを活かして、しっかり水泳を頑張ってください。」と声をかけてもらい、子どもたちはみんな、「はい!」と元気に答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31