12月3日(火)と4日(水)に、3年生以上で、大阪市小学校経年調査が行われます。これまでの学習を振り返りと学習の定着を図るよい機会です。がんばってほしいものです。

道徳の授業

6月13日(火) 第2校時道徳の授業研究を行いました。読み物教材をもとに自分の考えを発表しあいました。自分と友達の考え方の違いや似ているところに気づきながら、周りの人の気持ちを考えながら行動することの大切さについて考えることができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

プールをきれいに

 6月19日月曜からプール開きです。来週からのプール学習に備えて、職員でプールの清掃をしました。1年分の汚れやどこからかプール内に投げ込まれたゴミを綺麗に掃除しました。
今後も、子ども達が安全で、各々の泳ぎや水遊びを楽しめるように、管理していきたいと思います。

画像1 画像1

プール学習に向けてその2

12日月曜日にはPTAの皆さんとともに救急救命講習を行いました。
プール学習は子ども達にとって楽しい活動ですが、もちろん危険がないわけではありません。もちろん何もないのが一番ですが、万が一のため毎年この研修を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール学習にむけてその1

いよいよ6月19日よりプール学習が始まります。たくさんの子どもたちが楽しみに待っていると思いますが、学校では、安全に楽しくプール学習ができるようにいろいろな研修を行っています。
8日(木)には低学年高学年に分かれて水慣れまでの活動(体操・シャワー・入水など)についての研修を行いました。今回の研修は水慣れまでを音楽に合わせて行うというものです。
1、2枚目 低学年(会議室にて)
  3枚目 高学年(視聴覚室にて)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 チョウを育てています

画像1 画像1
画像2 画像2
6月7日(水)の朝。登校すると、昨日まで緑色だったアゲハのさなぎがうす茶色になり、羽の模様が透けていました。「先生、アゲハのさなぎの色が変わってる!」と、子どもたちは大騒ぎ。「もうすぐチョウが出てくるのかなあ」と言いながら児童集会へ行きました。
すると、なんと!集会から帰ってきたら、虫かごの中にはすでに美しいアゲハの成虫が…!ほんの15分の間に羽化していたのでした。
翌日、運動場でかごのふたを外すと、アゲハは青い空に向かって元気よく飛び立っていきました。
一方、モンシロチョウの幼虫は毎日キャベツの葉をモリモリ食べて、日増しに大きくなっています。まだまだ楽しい観察は続きます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
10/9 体育の日
10/10 クラブ
給食費振替日
おもちゃランド1・2年
10/11 ポラム
10/12 校外活動1年(王子動物園)
読み語りSP2年
ステップアップ4年
10/13 栄養教諭授業研究5h
ステップアップ3年
10/14 土曜授業 授業見学2h
学校説明会3h(会議室)
学年集会4年
10/15 三国地区体育祭