運動場の整備
9月4日(月)
運動会の練習開始をひかえ、今日は運動場の整備をしました。 朝一番の全校朝会の後、児童は石ころ拾いをしました。放課後は、教職員 がにがりまきをしました。 運動会に向かって、いよいよみんなで力を合わせていきます。 ![]() ![]() 大きくなったかな
9月1日(金)
先週から発育測定が始まっています。きょうは、2年生でした。 身長と体重、そして手指の爪のチェックも養護教諭の手によってされて います。 「大きくなっていましたか?」と尋ねると、「はーい」「大きくなっ てましたよ〜」と返事が返ってきました。夏休みをこえて、体もしっか り成長しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みの絵画作品は・・・・
8月31日(木)
夏休みに子どもたちが描いた絵画は、作品展やコンクールに出品され ます。今日は放課後、先生たちの手によって全校でまとめられました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みにがんばりました
8月30日(水)
教室の後ろには、夏休みに子どもたちががんばってつくった貯金箱や 工作が並んでいます。 自分で課題を見つけ、進んでつくりあげた作品です。どの作品にも、 工夫がいっぱいありそうですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校生活のリズムに・・・
8月29日(火)
2学期が始まりましたが、学校生活のリズムは取り戻せたでしょ うか。長かった夏休みの生活に、体は慣れています。夜は早く寝て 疲れをしっかりと取りましょう。 昨日は全校朝会(写真上)がありました。水泳学習も行われてい ます。(写真中)もちろん教室では、空調設備稼働の中、集中して 学習です。(写真下) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|