かぜ様疾患等による欠席者が増えています。体調管理にはご留意ください。

3年生の様子

 3−1も3−2も「お楽しみ会」で、「フルーツバスケット」や「しんげんちはだれだ」などのゲームを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の様子

 2−1は、「お楽しみ会」でダンスを発表していました。2−2は、「お楽しみ会」での「マジック」の発表の様子です。トランプのカード当てマジックを見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の様子

 今日は、1学期終業式前の最後の学習日です。各クラスとも、夏休みの過ごし方の話やプール納め、そして「お楽しみ会」などを実施していました。
 各クラスの様子を順番にお知らせします。まずは、1年生の「お楽しみ会」の様子です。1−1は「おおきなかぶ」の劇の発表がありました。あいにく写真のタイミングが合わず、給食中に再現してもらいました。1年2組は「ももたろう」の劇を発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ(1学期最終)

 1学期のクラブ活動は本日が最終日です。運動Aクラブは、キックベースで盛り上がり、ハンドメイドクラブはクレープ作り、室内ゲームクラブはユンノリ遊びを楽しみました。他のクラブもそれぞれ、まとめの活動を協力して実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語「しらべて書こう、わたしのレポート」

 聞きたいことや調べたいことをインタビューし、分かったことをレポートにまとめる学習に取り組んでいます。「エレベーターには、なぜ子どもは乗ってはいけないのですか」「チャイムは、どうやって鳴らしていますか」「教頭先生は、どんなお仕事をしていますか」などの質問をしていました。レポートが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/9 体育の日 ふとん太鼓予備日
10/10 代休 口座振替日(給食費)
10/11 運動会予備日(クラブ)
運動会予備日
10/12 栄養指導(1年) 代表委員会
10/13 C-NET 栄養指導(2年)
C-NET 栄養指導(2年)