子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

海遊館へ行こう(3) ≪3・4年生≫

 なかよし班で、海を眺めながらお弁当やおやつを食べた後は、元気におにごっこやグリコ【写真左】などをして遊びました。その後、天保山公園に向かいました。日本で二番目に低い山、標高4.53mの「天保山」【写真中】に登って(?)から、学校へ帰りました。
 【現在、日本一低い山は、仙台市の「日和山(標高3m)」です。】
 帰校後は多目的室【写真右】に集まって、なかよし班ごとに、今日の遠足の振返りを行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

海遊館へ行こう(2) ≪3・4年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ふれあい体験水槽【写真左】では、目の前を泳ぐエイやサメを触って、ザラザラ、ヌルヌル感など、生き物たちを肌で感じていました。約1時間半、海遊館の館内を楽しく見学することができました。
 雨の心配がありましたが、お昼ごはんの場所【写真中・右】は、帆船型観光船「サンタマリア」の乗り場の横にシートを広げることができました。なかよし班で、海や行きかう船を眺めながら、おいしいお弁当をいただきました。

海遊館へ行こう(1) ≪3・4年生≫

 5月10日(水)、3・4年生の69名は、春の遠足で「海遊館」にやってきました。広場には10mのジンベエザメやエイ、ペンギンののぼりが、大空を泳いでいました。
 早速、広場で学年ごとに集合写真を撮り、10時過ぎに入場しました。昨日に編成された「なかよし班」ごとに分かれて、館内をまわりました。大水槽「太平洋」を悠々と泳ぐ、大きなジンベエザメやエイを見て歓声をあげていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

初めての「なかよし班あそび」 ≪1・6年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月9日(火)3限、今年度のなかよし班の編成が終わったのを受けて、1年生と6年生は、体育館で「なかよし班あそび」を行いました。
 最初は自己紹介を行った後、走ることが禁止の「手つなぎ鬼ごっこ」【写真左】を行いました。早足で逃げるとき、「疲れてない」と6年生が1年生に声をかける班もありました。次は「友だちつくろう」【写真中】で、タンバリンが打たれた数のお友だちが集まるゲームでした。最後は10人で輪になって、ボールを回す「ゴロピカドン」【写真右】というゲームを行い、すっかり打ち解けていました。いよいよ今週の木曜日から、「なかよし班」活動が始まります。

「聴力検査」をしました ≪3年生≫

 5月9日(火)2限、3年生の39名は「聴力検査」のため、保健室にやってきました。養護教諭から、ヘッドフォンの使い方とスイッチの押し方の説明を受けてから、静かに検査を行いました。
 検査はオージオメーターから流れる2種類の小さな音(1000Hzと4000Hz)が聞こえたらボタンを押し、正常に聞こえているかどうかを診断します。検査中は、最後までひと言もおしゃべりが聞こえず、行儀よく静かに待つことができていました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/12 児童集会
歯科検診4〜6年
代表委員会
10/16 児童朝会
社会見学5年(コリアタウン)
10/17 6年卒業アルバム写真撮影

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

ほけんだより

調査・アンケート 等

適正配置(統合)関係