しっかりと寝て、きちんと朝ごはんを食べて登校しましょう!

いじめについて考える日

画像1 画像1
5月22日(月)は、「いじめについて考える日」ということで、児童朝会で校長先生から「いじめ」についての話を聞きました。

いじめには、段階があります。最初は、ちょっかいをかける、からかうなどから始まります。やっている子はもちろん、やられている子もそれが「いじめ」だと気づいていないことも多いです。そこからだんだんエスカレートしていって、仲間外れにする、無視するなどになり、モノを隠す、壊す、落書き・・・。そして最後は暴力となっていきます。

そうならないように、初期の段階で、周りの人が気づいて注意したり、先生に伝えたりできるようになってほしい。

そんなお話でした。

また、学級では、「いごこちのいいクラスにするためのアンケート」も実施しており、先生の気づかないところでいやな思いを抱えている子がいないかと探しています。

ご家庭でも、気になることがあればいつでも学校にご相談ください。いじめの「芽」は、保護者からの「ちょっと気になるんですけど・・・」という相談から見つかることがよくあります。みんなで、「いじめを許さない」という意識を高めていきたいですね。

【教務:阪口】


全校遠足 オリエンテーリング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各ポイントに先生方が立ち
お題を出します

全校遠足 植物園到着

画像1 画像1
全員無事に長居公園植物園に着きました

これから
縦割り班で植物園内オリエンテーリング

各ポイントに立つ先生を探してミッションに答えます

よーいスタート!!

全校遠足出発

画像1 画像1 画像2 画像2
長居公園植物園に向かって
縦割り班で行動します

2分間隔で6グループが学校を出発して
大国町駅から地下鉄に乗って
長居駅へ
長居公園に入って植物園前集合

全員無事に到着するか?!

6年 日東幼稚園年長さんとの交流

画像1 画像1 画像2 画像2
日東幼稚園の年長さんが、敷津小学校と交流しにきてくれました。
 6年生に、修学旅行前に、同時にどんな交流内容にするか考えました。6年生の交流は30分。4つのブース「魚つり」「まとあて」「わなげ」「ボーリング」としました。
 日東幼稚園の年長さんが到着して、4つのブースを見るなり、「わー」と大喜び。短い時間でしたが、一生懸命考えて準備してよかったなと感じました。
 6年生は、年長さんに話しかける時は、言葉遣いを普段よりも、もっと優しく話しかけていました。また、限られた時間なので、たくさん体験できるように、ボールや輪をさっと年長さんに渡していました。さすがでした。
 各5分の体験だったので、あっという間でしたが、とても笑顔や拍手が多い交流となりました。
 また会える日を楽しみにしています。

【担当:6年担任 田上】

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31