今日の給食 9月15日(金)
今日のこんだては
「あげギョーザ、鶏肉ととうがんの中華煮、なし(豊水)、食パン、いちごジャム、牛乳」です。 今日のなしの品種は「豊水」です。 やわらかく、果汁が多くて、甘みが強いのが特徴です。 教育実習生 初めての授業子どもたちの前で授業をするのは初めてだそうです。 昨日の夜は、夜中の2時まで授業の準備をしていたそうです。 とっても素敵な笑顔で、楽しそうに授業していたのが印象的でした。 2年生の子どもたちも、しっかり話を聞き、発表も頑張っていました。 1年食育食事のマナーについて勉強しました。 みんなでおいしく食べるためには、マナーが必要なことがわかりました。 また、長吉小学校の調理員さんからの手紙を栄養教諭に読んでもらい、給食を作る人の気持ちを知り、毎日おいしい給食を心をこめて作ってくださっていることがわかりました。 授業後の感想文にも、学習したことをしっかり振りかえれている子がたくさんいました。 なんでもおいしくモリモリ食べて、元気な毎日を過ごせるといいなと思いました。 今日の給食 9月14日(木)「マーボーなす、もやしのごま酢あえ、枝豆、ごはん、牛乳」です。 もやしのごま酢あえは、もやしを塩ゆでし、すりごま、砂糖、酢、しょうゆ、ごま油を合わせたタレで和えています。 租税教室6年初めに、税の歴史からクイズ形式で学びました。卑弥呼の時代からあることを知り、驚きの声が漏れてきていました。 次に、地図に自宅や病院・学校・遊園地などの施設のシールを貼り、町を作る活動をしました。税金で作られている施設の多いこと、また、その施設が私たちのくらしには必要なものであることに気付くことができました。 最後に、もし税金がなかったらわしたちのくらしがどのようになるのかをDVDを観て学習しました。ごみがあふれ、事故や事件の多い危険な町になることがわかり、税の大切さに気付くことができました。 難しい税のことをわかりやすく・楽しく教えていただきました。 税理士さんたちが帰られるときに、「長吉小学校の6年生の皆さんは、反応が大きくて盛り上がる授業になりよかったです。」と褒めていただきました。 |
|