6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

5年 英語活動

エリック先生のキーワードゲームに、みんな大盛り上がり!!
写真で見ると、確かなジャッジが出来ますね(笑)
会話文からは場面を想像し、単語の意味を考えていました。
画像1 画像1

5年 学級活動

「学力アップ会社」が第2回百マス計算大会をしました。
今回はひき算です。チャンピオンが誰になるか楽しみですね。その内に、1分30秒を切れるようになるかな?
画像1 画像1

6年 運動会全体練習

今日の1時間目は、運動会全体練習でした。

6年生は1番に入場します!
そして、優勝旗、準優勝カップ、応援団の盾を持ったり、誓いの言葉を述べたりするなど、役割がたくさんあります。運動会本番では、各委員会のお仕事がたくさんあり、大忙しです。

自分の役割に責任を持って、がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 (9月26日)体育科

今日から運動会の全体練習が始まりました。
先ずは開会式。

列を揃えて行進したり体操体形に広がったり…
簡単そうに見えて、これがなかなか手強いのです。

でも、突き刺さるような残暑の中、一生懸命に練習しました。
明日は応援合戦の練習の予定です。

全体練習に続いて2時間目は1、2年生の団体競技『大玉ころがし』に挑戦!!
本当に大玉を使うのは今日が初めて。

大玉を転がしているのか、大玉に転がされているのか?!
それでも、みんな大盛り上がり♪
今日の練習で少しコツがつかめたようです。

PS:全体練習は8時半のスタートです。
出来るだけ早い登校にご協力いただけると有り難いです。
画像1 画像1

2年 大玉ころがし

2人で力を合わせて大玉をころがします。
大きい玉に少し戸惑いながらも、楽しかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/16 5・6年 栄養指導
10/18 6年 こころの劇場
10/19 3・6年 国際交流授業
10/20 全校遠足予備日

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

ほけんだより

H29年度 研究授業案内

学校運営計画

学校協議会

その他

ICTを活用した授業