Have a nice spring break!児童のみなさん、楽しい春休みを過ごしてくださいね!
↓クリックしてください↓
最新の更新
運動会の延期について
運動会本番に向けて(その2 )
運動会本番に向けて(練習風景より6年生)
運動会本番に向けて(練習風景より 5年生)
運動会本番に向けて(練習風景より 4年生)
運動会本番に向けて(練習風景より 3年生)
運動会本番に向けて(練習風景より2年生)
運動会本番に向けて(練習風景より 1年生)
運動会の実施について
運動会本番に向けて(その1 )
区PTA作品展
あべのカーニバルにて(受賞式2 )
あべのカーニバルにて(受賞式1 )
PTA成人教育委員会講習会
練習開始!
カテゴリ
TOP
お知らせ
5年林間学習
日記
校長室だより
運動会
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
PTA活動
6年修学旅行
児童朝会
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
この実(み)はなぁに?
常盤小学校にはいろいろな草木が植えられています。
さて、この実は何の木の実でしょう?
わかった人は、管理作業員さんに答えを聞いてみてください(^_−)−☆
ベルマーク活動説明会で発表
中之島公会堂で行われたベルマーク財団の説明会で、常盤小学校PTA学級(ベルマーク)委員会の方々が活動体験を発表されました。
大勢の参加者が見入る中、児童会のベルマーク委員や地域の方々と一緒に活動される様子をパワーポイントを駆使して堂々と発表する姿は見事でした。
詳細は、後日また・・・。
今日の1年1組さん
今日の1年1組さん、4時間目は図書でした。見てください、ちゃんと先生のいうことを聞いてきちんと並べていますね!
今日の1年2組さん
今日の1年2組さん、4時間目に教室に入ると目にとまったのが教室掲示。クラスでの約束事や子どもたちのアイデア満載の折り紙を使っての作品などとっても素敵でした!
今日の1年3組さん
今日の1年3組さん、4時間目に教室に入るとふと目にとまったのがこの作品。「ビンの中のアメ」をイメージを膨らませて描いたそうです!おいしそうですね。
18 / 29 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等 に関する窓口
アクセス統計
本日:
190 | 昨日:204
今年度:600
総数:1389786
配布文書
リンク
大阪市教育委員会
公式Twitter(ツイッター)
学校の安心・安全
大阪市いじめ対策基本方針
常盤小学校いじめ防止基本方針
常盤小 安全マップ
がんばる先生支援
R4「がんばる先生支援」研究支援報告書
R5「がんばる先生支援」研究支援報告書
<<
2017年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
携帯サイト
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地