手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

4年生 社会科見学 東淀工場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の学習の関連で、大阪市環境局東淀工場へ見学に行きました。学習したごみピットやごみクレーン、プラットホームを実際に見て、その大きさに目を丸くしていました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は給食にクインシーメロンが出ました。とても甘くて、おいしいメロンでした。

6年1組 道徳 「母の仕事」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どんな仕事でも、お金を稼ぐためだけでなく、社会に奉仕する意義とそれに伴う喜びや楽しさがあることを理解させました。

2年1組 算数科 「100より大きい数をしらべよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10のまとまり、100のまとまりを作って「〇百〇十〇」という3ケタの数の数え方を学習しました。

5年1組 理科 「植物の発芽と成長」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回は、「発芽」ではなく、「成長」に必要な条件を実験を通して調べます。
〇日光は必要か? 〇肥料は必要か?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
PTA等の行事
10/20 SC午前
10/21 青少年指導員 稲刈り
10/22 子ども会ソフト大会
子ども会キックベース大会
学校行事
10/19 就学時健康診断(4時間授業・給食有・14:30健診開始)
C-NETあり・JTなし
10/20 遠足予備日2年
5時間授業
部活動体験6年<新豊崎中学校>
10/23 読書週間
視力検査1・4年
のびのび3・4年
10/24 小学校校外合同芸術鑑賞会5年
読書週間
10/25 読書週間
研究授業・討議会4年
のびのび5・6年