2月の生活目標『遊び道具のあとかたづけをしましょう。』

ラッキーナンバーゲームパート2

今日の算数もラッキーナンバーです!
自分が決めた三ヶ国の人口の合計を出し、777777777に近い人がラッキー!

さて、誰が近いかな?
中国って、13億もいるんだー!
などと、盛り上がっています。

2、3時間目もこうやって、楽しんでくれるかなぁ〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 係決め

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、係を決めました。

1年1組 (8月29日)学級活動

二学期の係が決まりました。
係の掲示物も完成!!
一学期よりも更にレベルアップした活動に期待が高まります♪
画像1 画像1

1年生 水泳指導

プールにみんなの元気な笑顔が帰ってきました!今日の2時間目は久しぶりの水泳指導!もぐったり、浮いたり、泳いだり・・・!今日も楽しみながら学習することができましたよ。
画像1 画像1

6年 夏休み自由研究、自由学習、作品

6年生が夏休みにがんばった、自由研究、自由学習、作品が出揃いました。

カブトムシについて、事細か研究したり、着なくなったズボンをカバンに作りかえたりしています。小さなビーズの作品、音のなる貯金箱、細部までこだわった船。どれも、よく出来ています。

自学自習では、歴史の年表をまとめている人がとても多かったです。
また理科の復習をわかりやすくまとめている人もいました。
みんなすばらしい!!

2学期もこの調子で、学習もがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/24 就学時健康診断
10/27 6年 研究授業

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

ほけんだより

H29年度 研究授業案内

学校運営計画

学校協議会

学校評価アンケート

その他

ICTを活用した授業