大阪市立安立小学校
休みの日は体調を整えるために、不要な外出を避けましょう。
TOP

よいしょ よいしょ 2年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月13日、暑さに負けず2年は、上り棒で力試しの棒のぼりをしました。
 「がんばれ〜」「○○さん、はやいなあ」
 それぞれの頑張りに、自然と称賛の声が出ます。
 あたたかい雰囲気の中、体育の学習ができています。

アサガオさん おおきくなあれ  1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の植えたアサガオが大きくなってきました。
 さらに大きく伸びて立派な花が咲くように、ツルが伸びていくための添え木を付けました。
 早くきれいな花が咲きますように…

6年 理科 植物のつくりとはたらき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月13日(火)、6年生はホウセンカの観察をしました。
 根から吸い上げて葉まで届いた水はどのようになるのか観察しました。
 予想に対しての結果を丁寧にノートにまとめています。
 さすが6年生です。

児童会の目標

画像1 画像1
今年の児童会が決めた目標は
「みんなとの出会いから
 生まれる笑顔を大切にして
 楽しくて あたたかい
 学校にしよう」
になりました。
 目標のように みんなが過ごせる学校になるといいですね。

おいしいお茶の入れ方 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は家庭科の学習でお茶の入れ方の学習をしました。
 お茶の葉の量、お湯の注ぎ方、急須の持ち方など考えて実際にお茶を入れてみました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31