☆彡矢田東小学校は、25日〜29日が読書週間です☆彡

運動会全体練習1日目、終わりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、運動会の全体練習を行いました。今日が運動会当日だったらと思うほど絶好の運動会日和となりました。(少し暑すぎましたが…。)
 練習でしたことは、入場行進と開会式です。先週の水曜日、6年生、児童会の人を中心に運動会リハーサルを行いました。その練習がいかされ、1回目とは思えないほど、スムーズに練習が進みました。ただ、細かいところで改善しなくてはいけないところがありました。その時は、体育主任や係の先生がアドバイスを加え、よりよい運動会になるように練習に励みました。

舞台は整いました

画像1 画像1
 今日はかなり暑くなりました。その中、子ども達は1週間を切った運動会に向けて最後の仕上げにかかっています。
 さて、明日からは全体練習が始まります。暑さ対策の一つとして、児童席にテントを設置しました。入退場門は、いつでも子ども達の勇姿を送り出せるよう、すっくと立っています。
 子ども達が活躍する舞台は整いました。運動会が成功するよう、全校生で全体練習に取り組んでいきます。

入場から退場まで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は残念ながら雨。運動会に向けて仕上げていかなくてはいけないこの時期の雨は痛いです。しかし、気持ちを切り替えて、講堂で練習をしました。
 運動場よりも狭いので子ども達が戸惑うかなと心配しましたが、さすが日々の練習に励んでいる子ども達。臨機応変に対応して、練習に取り組んでいました。今日は子ども達がよくミスをするところを重点的に復習しました。その後、何度か通しで踊りました。子ども達のもやもやしている部分がずいぶん整理されたようでした。最後は、退場の仕方も練習しました。
 来週でダンスやその他の競技を全て仕上げなくてはいけません。天候に恵まれること、そして、子ども達がけがなく元気に練習に参加できることを願わずにはいられません。

実習生の授業研究会を覗いてみました

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の4時間目、1組で教育実習生の授業研究会が行われました。日頃は指導教官のもとで授業の進め方や指導の在り方を研修していますが、この授業研究会では、実習生の大学の先生や校内の先生方も多く見学に来て、さまざまな視点から指導を受けます。
 国語の授業が始まりました。緊張しているかなと思いましたがそのようなことはなく、練りに練られた指導案通り、授業が進んでいきました。子ども達も、実習生のがんばりに負けない集中力で学習に取り組んでいました。
 授業後、大学の先生をはじめ、いろいろな先生からアドバイスをもらった実習生。10月初旬まで続く教育実習で生かし、将来教壇に立つ時の礎としてくれることでしょう。

『日』を書きました

画像1 画像1
 カタツムリの絵や『一』『|』から始まった習字も、だんだん画数が増え、前回は『土』、今回は『日』を書きました。
 習字の場合、筆の持ち方が鉛筆と違います。ですから、学習し始めた頃は戸惑っていた子ども達もいました。でも今では、正しく持てるようになりました。そして、背筋をピシッと伸ばし、いい姿勢で書いていました。
 子ども達に日本の伝統文化を伝え、受け継いでいく素地を養う。学校教育の大切な役割の一つです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/24 ゆめ授業5・6年 社会見学3年;コンビニ オキナワ研
10/26 社会見学4年;科学館
10/27 全校遠足予備日
10/30 クラブ活動 避難訓練(火災)