○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

土曜参観・地域合同防災訓練(2)

10月14日(土)

前半の時間は、高学年は2グループに分かれて活動しました。
1つは、水消火器を使いって的に水をあてて消火する訓練でした。
最初の注意事項をしっかり聞いていたことと、消防署や地域の方々の補助もあって、子どもたちは自分に水をかけたりすることなく、しっかりと的に水を当てていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜参観・地域合同防災訓練(3)

10月14日(土)

高学年のもう一つのグループは、煙体験をしました。
インターロッキングに設置されたテントに充満した煙の中を、出口のスズの音を頼りに壁伝いに移動しました。時間は数秒間でしたが、多くの子どもたちはテントから出てきた瞬間ほっとした表情を見せていました。終了後、消火訓練グループとチェンジしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜参観・地域合同防災訓練(4)

10月14日(土)

前半の時間、低学年グループは1〜3年生合同で、講堂で平野区役所の方から避難する際の注意点などについてクイズ形式で話を聞きました。その後、避難所の間仕切りや、簡易トイレなどについて見学しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜参観・地域合同防災訓練(5)

10月14日(土)

後半の時間、高学年は4〜6年合同で、講堂で平野区役所の方から「熊本地震」や「避難所の様子」についての話を聞きました。実際に訪問された方から、避難所の生活や食べ物など写真を交えて具体的に話を聞くことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜参観・地域合同防災訓練(6)

10月14日(土)

後半の時間、低学年は2グループに分かれての活動でした。1つは煙体験でした。
前回経験のある3年生児童が、1年生といっしょにテントに入り、出口まで移動しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/24 授業研究会2年
なわとびタイム
10/25 クラブ活動
ふれあいWed(5-1)
10/26 スマイル集会
C−NET
学習参観(学校公開日)
学級懇談会
口座振替日
10/29 3小スポーツ大会
10/30 地域美化活動(クリーンアップ作戦)