★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★
カテゴリ
TOP
お知らせ
体育科学習
学校行事
PTA行事
最新の更新
就学時健康診断 10月25日
2年生 ぴいす! ≪おいも堀り≫
和気あいあい 5年生 ≪ 稲刈り≫
研究授業(3年生)
第11回桜宮地域防災訓練
避難訓練(地震・火災・津波発生想定)
英語学習開始 10月18日〜
3・4年生の遠足延期 10月17日
10月16日 児童朝会
修学旅行20
修学旅行 帰校予定 その2
修学旅行 帰校予定
修学旅行19
修学旅行17
修学旅行16
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6年生 歯と口の健康教室
5月22日(月)の2・3限目に「歯と口の健康教室」がありました。
歯科衛生士さんから歯周病のお話を聞いた後に、歯の染色を行い、鏡を使って自分の歯をチェックしました。
予防方法、正しい歯磨きの仕方も教わりましたので、今日から実践し、健康な歯を保ってほしいと思います。
緊急連絡メール テスト配信について
昨日(5月23日)、「保護者メール送信サービスへのメールアドレス登録」のお願いのお手紙をお配りしました。緊急時の連絡や行事の変更などを、このメールでお知らせする予定です。ぜひ、ご登録ください。
登録に必要なパスワードは、児童ごとに異なります。パスワードを書いた手紙を紛失した場合は、学校にご連絡ください。
また、本日(5月24日)昼頃に、1回目のテストメールを送信しました。2回目のテストメールは、26日(金)に送信する予定です。届きましたら、カラメールを返信してください。よろしくお願いいたします。
地域子ども会・一斉下校
5月24日(水)の5校時に地域子ども会を実施しました。
自己紹介と登下校中の危険な所を確認しました。
地域子ども会後は一斉下校を行いました。
台風がきたり、災害がおきたりした場合などに、地域ごとに集団で下校することになります。安全に下校できるよう練習にもなっています。
今日は、約60名の地域やPTA、保護者の方々が、下校の見守りに来てくださいました。本当にありがとうございました。
みんな仲間だ 4年生! 《体育科出前授業》
5月23日(火)3・4限目に出前授業がありました。
今回のテーマは『走る』。
速く走るための練習をみんなで楽しく学習しました。
体力テストの測定が楽しみです。
地域別シールについて 1年生
本日(5月22日),子どもたちの名札の裏に,地域別のシールを貼っています。これは,非常時や災害時に集団下校する際,どの地域子ども会に所属しているかの目印になるものです。ご家庭でも,子どもたちの地域の色と班番号,下校ルートについてご確認ください。第1回目の地域子ども会は,水曜日にあります。
31 / 39 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
学校情報化認定
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
70 | 昨日:109
今年度:23552
総数:322474
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
Twitter
小学校教育研究会
大阪市小学校研究会
図書館ボランティア さくぽん
さくぽんHP さくぽんの本棚
桜宮小学校同窓会
桜宮小学校同窓会
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
保護者メールの新規登録について
桜宮小学校校区 交通安全マップ
桜宮小学校 いじめ防止基本方針
学校評価
平成29年度 第1回学校協議会 実施報告
平成29年度 運営に関する計画
平成28年度 運営に関する計画 最終評価
平成28年度 第3回 学校協議会報告
平成28年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査について
平成28年度 全国学力・学習状況調査の結果について
平成28年度 第2回 学校協議会報告
H28 第1回 学校協議会
平成28年度 運営に関する計画
平成27年度 運営に関する計画 最終評価 学校評価書
平成27年度 桜宮小学校 全国学力・学習状況調査の結果について
傍聴について
携帯サイト