カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
社会見学5年
全校遠足
本日の全校遠足は延期します。
土曜授業(音楽鑑賞会)
タグラグビー教室3・4年
冬芝オーバーシード
運動会
室戸台風殉難供養
校内キャンプ
校内キャンプの下校時刻について
本日の校内キャンプについて
明日は校内キャンプです!
3年生社会見学
幼小プール
避難訓練
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
社会見学5年
10月26日(木)5年生は社会見学で「インスタントラーメン発明記念館」に行ってきました。
はじめに1階の展示フロアでインスタントラーメンの歴史や作り方について調べました。今から59年前に池田市で世界初のインスタントラーメンが発明されたことにみんな驚いていました。
そのあとは、楽しみにしていた「チキンラーメン」を手作りできる2階の体験工房に行きました。小麦粉をこね、のばし、蒸した後に味付けをし、「瞬間油熱乾燥法」で乾燥するまでを体験しました。
帰りには、お土産として自分で作ったチキンラーメンとバンダナをいただきました。
全校遠足
10月24日(火)全校遠足で鶴見緑地に行ってきました。大芝生広場周辺で、たてわり班に分かれてオリエンテーリングを楽しみました。この日が前期たてわり班での最後の活動になりました。地図を手掛かりに7個のポイントを班で協力して回りました。それぞれのポイントでは、先生たちが考えたゲームがあり、高得点を目指してどの班もがんばっていました。1位から3位までは表彰があります。また、協力して仲良く活動していた班にはチームワーク賞があります。どの班が選ばれるか楽しみですね。
本日の全校遠足は延期します。
本日の全校遠足は雨天のため24日(火)に延期します。
本日は通常通り、火曜日の授業を行います。火曜日の時間割の用意をして、8:10〜8:25に登校します。
なお、給食はありませんので、必ずお弁当を持たせてください。
土曜授業(音楽鑑賞会)
今日の音楽鑑賞会は、アンサンブル・レネットさんによる音楽の世界旅行をみんなで楽しみました。
リズムの良い演奏に乗って、子どもたちも一緒になってマリンバやいろいろな打楽器を演奏しました。
プログラムの最後は、台所用品を打楽器に見立てたユーモアある演奏に子どもたちは釘づけでした。
タグラグビー教室3・4年
10月5日(木)ラグビー元日本代表の守屋篤さんをゲストティーチャーとしてお招きし、タグラグビー教室を実施しました。
はじめにタグ取り鬼ごっこをしました。個人戦で、一番多くとることができた子は7本も友達のタグを取ることができました。次に2つのチームに分かれて、ボールを持っている子のタグを取るゲームを行いました。1回目はパスなし、2回目はパスありです。子どもたちはチームごとにいろいろな作戦を考えて対戦していました。どのゲームも子どもたちは楽しんで取り組み、あっという間の1時間になりました。
今日教えていただいたタグラグビーにつながるゲームを今後の体育の時間でも取り入れたいと思います。守屋さん、ありがとうございました。
1 / 17 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
8 | 昨日:41
今年度:14162
総数:143059
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/26
社会見学5年(ラーメン博物館)
10/31
社会見学4年(科学館)
PTA
10/26
徴収金口座振替日
11/1
役員・実行委員会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
全国学力・学習状況調査
「令和6年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校学力経年調査
令和5年度「大阪市小学校学力経年調査」結果について
配布文書
配布文書一覧
はぐくみネット広報誌
通算100号(平成29年10月)
通算99号(平成29年9月)
芝生ニュース
第44号(平成29年10月)
第43号(平成29年9月)
携帯サイト