手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

給食委員会

画像1 画像1
朝から給食委員会の子どもたちが仕事をしていました。給食室前の掲示板に今日の献立を書き換えたり、使われている食材を赤・黄・緑にわけて紹介したりしています。給食当番が取りに来たときや返却時のお手伝いだけでなく、こういった仕事もあるんですね。

卒業アルバム写真撮影(委員会活動)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は委員会活動における6年生の卒業アルバム写真撮影を行いました。写真屋さんに来てもらい、各委員会を回って6年生を撮影していきます。今後も順次、個人やクラブ活動等を中心にアルバム制作に向けて動いていきます。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、お好み焼き、豚汁、きゅうりの梅風味、ソース、牛乳、ごはん、でした。さすが大阪ですね。給食にもお好み焼きが出てきました。お好み焼きは厚みがありふんわりしたやわらかさを保つように上手に焼かれていました。ソースをつけて食べます。豚汁はだしがしっかりととられたみそ汁に豚肉やさつまいもの甘みが合わさり、また具だくさんでボリューム感もありました。きゅうりの梅風味はあっさりしていて、ほのかに梅の香りが効いていました。

図画工作 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が運動会の思い出の絵を描こうとしていました。まだ説明の段階のときにおじゃましたので、まだ全然描き始めていない状態でしたが、子どもたちは「ぼくは玉入れの絵をかく」「わたしはダンスの絵をかきます」「せんせいー、なんの絵でもいいのー?」「なにしよー」などと口々に言いながら、みんなどんな絵を描こうかと迷っていました。1年生は小学校初めての運動会でした。楽しむことができたかな。絵が完成したらまた紹介しますね。

理科 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が「植物の一生」という単元を学習していました。ホウセンカやマリーゴールド、ひまわりなどの植物の「つぼみ」や「葉」、「花」や「実」について、今までに観察した記録をふり返ったり植物の育ち方について発表したりノートにまとめたりしていました。
「葉っぱは少しずつ色が変わって枯れていったよ」
「花ができた同じ場所に実ができていました」
「実の中にたねができるんだね」
「植えたときのたねと同じたねができていたよ」

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/26 修学旅行
稲刈り5年
積立金徴収日4年・5年
10/27 修学旅行
PTA給食試食会
10/31 車椅子体験3年
11/1 放課後図書館開放
出前授業6年(中学英語)
赤い羽根募金