今日は「王様ドッジビー」 ≪児童集会≫
10月12日(木)、今日の児童集会は、運動場で「王様ドッジビー」です。集会のめあては、「みんなで協力して王様を守ろう」です。
なかよし班で王様を決めて、2班合同のチームになります。相手チームには王様が誰かわかりません。ドッチビー(フリスビーのような柔らかい円盤)を投げて、相手をねらうゲームですが、2人の王様が当たった時点でゲームは終了です。当たってもぜんぜん痛くないので怖くありませんが、キャッチは難しいので逃げるのに必死でした。どのチームも歓声をあげて、楽しんだひと時でした。 10月から朝の「あいさつ運動」を再開2学期になって初めてのあいさつ運動で、委員の集まりも悪かったですが、8時5分の開門には間に合いました。うちわやプラカードを持って、大きな声で、あいさつを交わしていました。横断歩道には、「中浜連合福寿会こども安心みまもり隊」の方々が、中浜交番前には「交番相談員」の方が、毎日登校する児童を見守ってくれています。今日も8時5分から15分の間には、すべての「地区別子ども会」の班が登校をしました。 栄養教育「食事の大切さを知ろう」 ≪5年生≫
10月10日(火)2限、5年生は栄養教育「食事の大切さを知ろう」がありました。まず五大栄養素について学習しました。
赤色【血や肉、骨をつくる】の食べ物にはたんぱく質・無機質、黄色【熱や力のもとになる】の食べ物は脂質・炭水化物、緑色【体の調子を整える】の食べ物はビタミンが多く含まれることを学びました。また、それぞれの栄養素が多く含まれる食品を知り、自分の食事にはどのような栄養素が含まれているか考えていきました。一食分の食事について、足りていない栄養素を調べ、今後どのような食べ物を意識的に増やせばいいかなどを考えました。「バランスよく食事をとることの大切さ」を学びました。 C-NETと「外国語活動」 ≪6年生≫今日はアメリカ・インド・フランスなどの国旗を見て国名を当てるクイズをしました。そして、"What country do you like?" "I like Japan?"と答えていきます。平成32年度から、現在5・6年生が学んでいる「外国語活動」が3・4年生に前倒しされ、5・6年生は新しく教科として「英語」を学ぶことになっています。 希望者を対象に「色覚検査」 ≪1年生≫
10月6日(金)1限、学校眼科医の先生と相談のうえ、1年生の希望者を対象にした「色覚検査」を実施しました。
色覚検査では多くの場合、色が分からないわけではなく、赤と緑、ピンクと灰色など、判別しにくい色の組合わせを検査します。最初に養護教諭の先生から検査の説明【写真右】を受けました。それから「色覚検査表」を用いて、一人ずつ検査をしましたが、少し緊張している様子でした。 |
|