かぜに負けないように、規則正しい生活と手洗いを心がけましょう!
カテゴリ
TOP
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
委員会
クラブ
お知らせ
その他学校行事
最新の更新
1年生 秋の遠足とおしらせ 10月27日
2年生 遠足の様子 part2
2年生 遠足 天王寺動物園 10月27日
5年生 国語 10月27日(金)
4年生 記録に挑戦!
6年生 修学旅行 2日目-17 帰校式
10月27日(金) 1年生 落花生パーティー
10月27日(金) 1年生 落花生収穫
2年生 なわとび 10月26日
2年生 「なまえを見てちょうだい」 10月26日
6年生 修学旅行 帰校情報(長柄通過)
6年生 修学旅行 帰校情報(梅田通過)
6年生 修学旅行帰校情報
6年生 修学旅行帰校情報
6年生修学旅行 帰校情報
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
3年算数 6月7日
今日は、3けたどうしのひき算の筆算の仕方を学習しました。
くり下がりに気を付けながら、集中して取り組むことができました。
練習問題の答えを、黒板に書きみんなで確認しました。
3年 図画工作「カラフルなへび」
絵の具を使ってカラフルなへびの体を完成させました。
その後、パスを使って水玉模様を描きました。最後に背景をパスで描きました。
平和学習「わたしたちの住む町『赤川』の戦跡」
わたしたちの住む赤川の戦跡について学習を行いました。
校区内に残っている戦跡を知り、戦争の恐ろしさや平和について考えました。
就学援助費の申請について 6月7日(水)
本日、「就学援助費の申請について(6月30日締切分)」を配布しています。
締切日は、平成29年6月30日までとなっています。
申請をされるご家庭は期日までに、申請書の必要事項に記入・押印の上、本校事務室に提出してください。
↓ こちらをクリック ↓
就学援助費の申請について(6月30日締切分)
平成29年度 就学援助費の支給日・支給額について
5年生 6月6日(火)『交通安全教室』その1
4時間目に『交通安全指導』がありました。
信号、歩道、横断歩道の歩き方を指導していただきました。
『信号が赤のとき、みんなはどうしますか。』
『止まります。』
『正解です。では、黄色のときはどうしますか。』
『止まる?急いで渡る?』
『正解は、渡っていないときは、止まる。半分以上渡っているときは、急いで渡ります。』
様々な場面を提示し、ご指導いただくことで、正しい歩行の仕方を身につけることができました。
137 / 221 ページ
<<前へ
|
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
32 | 昨日:21
今年度:21973
総数:259540
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/31
ベルマーク・ブザー点検
チョソン友の会
11/1
5限後下校
おさらい教室無し
11/2
せいけつけんさ
委員会
食育授業(2年)
11/3
文化の日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
各所リンク
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
城北校下地域活動協議会ホームページ
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市教育振興基本計画(令和4年度〜令和7年度)
大宮中学校下ホームページ
大阪市立大宮中学校ホームページ
大阪市立生江小学校ホームページ
大阪市立大宮西小学校ホームページ
配布文書
配布文書一覧
事務室より
平成29年度 就学援助費の支給日・支給額について
就学援助費の申請について(6月30日締切分)
平成29年度 徴収金額一覧表
平成29年度 学校給食費額決定通知書
運営に関する計画
平成29年度 運営に関する計画
平成28年度 運営に関する計画(中間評価)
平成28年度 運営に関する計画
学校協議会
平成29年度 第1回学校協議会
校長経営戦略支援予算
平成29年度 校長経営戦略支援予算配布申請書
携帯サイト