★これから寒い時期が到来します。早寝早起き朝ごはんの習慣を大切にし、感染症対策のため、手洗い・うがいをしっかりと行い、体調管理に努めましょう。★
TOP

10月10日「認知症サポーター講座」《道徳》【5年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 みんなが安心して住み続けられる豊崎の町にするために、今回は、北区社会福祉協議会の方々が、「認知症」について教えてくださいました。
 認知症についての正しい知識と、思いやりの心があれば、認知症になった人も周りの人もみんな笑顔になれるということがわかりました。
 10月14日の土曜授業では、地域の方々と一緒に、「認知症の人が豊崎の町で迷子になった時、どのようなお声かけをして、どうやって安全なところへ帰っていただくか」を練習します。学んだことを生かせるように、真剣に取り組みたいと思います。

10月6日 「かたちあそび」《算数科》 【1学年】

 今日は、これまでお集めていただいた箱をつかっての学習です。

 教室の真ん中に箱を全部おいて、お気に入りの箱を一つ選んでそこから、まずはペアでいろいろなものをつくりました。
 タワー
 ロボット
 車
 船・・・

 次は、グループで作りました。人数が増えると発想がさらに広がります。
 ホテル
 すべり台
 ロケット・・・
 タワーからグラグラゲームが始まったグループも。

 それから、にているかたちを集めて、その特徴をまとめました。

 たいらなところ・まるいところ・ころがる・ころがらない
 まる・しかく・かど・かどのかず ・・・

 いつもは何気なく見ている形にたくさんのことがきづけた子どもたちでした。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日「今週の学習から」≪理科≫【4年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の理科では現在、空気や水のはたらきについて学習しています。
 「空気は縮められるけど、水は縮まない」ということを様々な実験を通して学んできた子どもたち。その学習のまとめとして、空気てっぽうや水てっぽうを使って授業を行いました。
 最後の方には学習を忘れ、キャーキャーと言いながら楽しく遊んでいましたが、この経験を通して空気や水の性質についても興味をもっていってくれることを願っています。

10月5日「修学旅行 帰校」《学校行事》【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 全員無事に帰校しました!

10月5日《修学旅行》「2日目」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪市内に入りました。「アイスエイジ3」を観ながら一路豊崎へ。帆船「みらいへ」の夢を観ている友達もいるかな。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/29 北大阪オリニウンドンフェ
10/30 ギャラリー開始
芸術鑑賞会5年(能・狂言)
10/31 英語学習
昭和設計建築学習5・6年
こころの劇場6年
11/1 スポーツ交歓会6年
英語学習
11/2 昭和設計建築学習5・6年
地域・PTA
11/1 防犯の日
祝日
11/3 文化の日

学校だより

校歌

教材資料など