Hello, everyone!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 全校朝会で、毎週水曜日にICNに携わってくださるマルタ先生が紹介されました。マルタ先生はポーランド出身です。自分の国で有名な食べ物、動物を英語で紹介してくれました。ポーランドは昔から意外と日本との関わりのある国ですが、有名な食べ物、動物に関しては「え?そうなの?」と驚きの連続でした。
 さて、答えは・・・・子どもたちに聞いてみてください!

どうぞよろしく集会(たてわり活動)

画像1 画像1 画像2 画像2
 新学年になって初めてのたてわり活動は、「どうぞよろしく集会」です。この活動で全学年初めて、自分のたてわり班のメンバーと会います。6年生が中心になって、それぞれの自己紹介、秋に行われる「たてわり遠足」の並び方、たてわり班のカード作りを行いました。
 活動始めは、みんな緊張した面持ちでしたが、活動を進めていくごとにどの班も少しずつ打ち解けていました。児童集会での活動はたてわり班になるので、これからも横のつながりだけでなく、たてのつながりもどんどん深めていけるようにしてきます。

消防車、大きいな!!1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 避難訓練の後、1年生は特別に消防車のしくみと消防隊のお仕事についてお話を伺いました。消防車を間近で見た子どもたちは「消防車は大きいなあ!」とみんなびっくりしていました。消防隊の方が、現場へ駆けつける時の服装を見せてくれました。「さわってもいいよ。」という消防隊の方が声をかけてくれました。「タンクが重そうだね。」「銀色の上着は固いね。」「マスクって重いの?」など、質問がた〜くさん。多くの学びを得ることができました。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 ジリリリリリリ・・・・サイレンの後「給食室から出火しました。おはしの約束を守って、速やかに運動場へ避難しましょう。」という放送を聞いて、各教室からハンカチを口に当てた子どもたちが「おはし」の約束を守って運動場へ集合しました。
 「お…押さない、は…走らない、し…しゃべらない。」という避難時の約束は、全学年事前指導で伝えています。もしものときの避難を行うためには、常日頃取り組んでいる訓練は大事です。今回の訓練も、みんな真剣に取り組むことができました。

代表委員会発足!

画像1 画像1 画像2 画像2
 苗代小学校は、第1・第3月曜日は全校朝会、そして第2・第4月曜日はたてわり班で活動する児童集会を行っています。本年度初の児童集会は、まだたてわり班が決まっていないので、学年ごとに並んで、「じゃんけん列車」をしました。
 みんなで活動をした後、4年生から6年生までの前期代表委員会がみんなの前で、自己紹介と活動に対する自分の目標を一人一人発表しました。言葉の節々に、「苗代小学校を笑顔あふれる学校にしたい!」という思いが伝わり、頼もしく感じました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/30 全校朝会 クラブ 2年いのちの授業
10/31 5年福祉の授業 6年こころの劇場 PTA実行委員会
11/1 5年防犯教室 ICN4年
4年栄養指導 区学校保健大会(阿倍野小)
11/2 校外たてわり活動 スクールカウンセラー
11/4 阿倍野区スポーツカーニバル
本日:count up39  | 昨日:28
今年度:18312
総数:301697
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/30 全校朝会 クラブ 2年いのちの授業
10/31 5年福祉の授業 6年こころの劇場 PTA実行委員会
11/1 5年防犯教室 ICN4年
4年栄養指導 区学校保健大会(阿倍野小)
11/2 校外たてわり活動 スクールカウンセラー
11/4 阿倍野区スポーツカーニバル

学校評価

学校協議会

戦略予算

/weblog/index-i.php?id=e711608