☆彡矢田東小学校は、25日〜29日が読書週間です☆彡

避難訓練+消火器体験+ポンプ車見学

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は避難訓練を行いました。今年に入って2回目。前回は1学期にしたので、それからしばらく時間がたっています。でも、子ども達は素早く運動場に避難することができました。
 校長先生、係の先生の話を聞いた後、消火器の使い方を消防署の方から教わりました。そして、クラス代表の子ども達が実際に消火器を使ってみました。練習用とはいえ、水が勢いよく出てきたので、子ども達は驚いていました。
 その後、ポンプ車を見学しました。間近で見ると、大きくて、赤くて、ピカピカで、子ども達は消防車の力強さや頼もしさを感じているようでした。

避難訓練を実施しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 台風が過ぎ去り、冬がやってきたのかと思うほど風が強く吹く肌寒い日となりました。その中で、寒さに負けず(実際に火事が起こると、寒いとは言っていられません)、火災の避難訓練を行いました。
 火災報知機のベルが鳴ると、子ども達がしゃべらず静かに運動場に避難してきました。そして、朝会の隊形に整列し、校長先生から「訓練の時から真剣にすることが大切だ。」「火災の場合は、火以上に煙が怖い。」という話を聞きました。その後、避難する時に大切なこと『お:押さない』『は:走らない』『し:しゃべらない』『も:戻らない』を確認して、全体での避難訓練を終えました。
 全体訓練の後、1〜3年生は、消防署の方から消火器の使い方を教わったり、ポンプ車を見学したりして、避難訓練の学習を深めました。
 学校では、年間3回の避難訓練を実施しています。訓練を積み重ねていくことによって、先日のような災害時に生かされていくものだと考えています。今後も訓練の内容の充実を図り、災害時に適切な行動をとることができる子ども達を育んでいきたいと思います。

全校遠足に行ってきました その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 オリエンテーリングの後はお待ちかねのお弁当タイム。歩き回ったのでお腹はペコペコ。お家の人が作ってくれたお弁当をなかよし班の人と一緒においしく食べました。
 楽しい時間は、あっという間に過ぎました。長居公園を出発し、最後の力をふりしぼって学校へ戻りました。途中疲れている子の荷物を持ってあげたり、励まし合ったりするほほえましい姿をたくさん見受けることができました。
 学校に着くと、子ども達からは疲労感が漂っていました。しかし、それ以上にみんなで楽しく過ごせたことへの喜びと、協力して全校遠足を成功させることができたことへの充実感・達成感を感じることができました。
 この全校遠足は、なかよし班での活動の一環で、全校のつながりを強め、豊かな心を育むことをねらいとしています。今日の全校遠足では、そのねらいに迫ることができたと思います。今後も引き続き、なかよし班活動の充実を図り、学年の枠を超えて、一人一人が輝くことができる心豊かな子ども達を育てていきたいと思います。

全校遠足に行ってきました その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スカッと晴れ渡った絶好の遠足日和となった今日、長居公園への全校遠足に出かけました。前回は、行けるかどうかというところで、結局は天候不順で行けませんでした。楽しみにしていた分だけ、子ども達はとても残念がっていました。今度こそは行きたい!という子ども達の強い願いが通じたのか、今日は本当にいい天気に恵まれました。
 朝会の隊形に集合し、なかよし班に並び替え、班ごとに学校を出発しました。長い道のりを歩き、長居公園に着くと、木々が色づいていて、秋の雰囲気が漂っていました。
 植物園に入り、早速なかよし班ごとにオリエンテーリングを開始。マップを片手に、広い植物園の中をリーダー中心にポイント目指して歩き回りました。ポイントに着くと、先生が出すクイズを解いて次のポイントへ。途中、疲れて困っている下級生の荷物を上級生が持ってあげたり、みんなで知恵を出し合ってクイズを解いたり、なかよし班で協力してオリエンテーリングをしました。
 

これはいったい何をしているところでしょうか?

画像1 画像1
画像2 画像2
 突然ですが、問題です。写真は図工の時間での一コマですが、子ども達はいったい何をしているのでしょうか?ちなみに、図工ですので習字ではありません。
 正解は、学習発表会で使う小道具を作っているところです。
 では、第2問。これは、どのように使うのでしょうか?
 正解は、・・・。残念ながらないしょです。今お伝えすると、学習発表会での楽しみが一つなくなりますから。想像もつかない使い方をします。どうぞ楽しみにしていてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/30 クラブ活動 避難訓練(火災)
10/31 大和川博士4年 こころの劇場6年 
11/1 体重測定3・4年
11/2 体重測定1・2年 ハムケモクチャの会(3−1)
11/3 文化の日