手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

新聞づくり 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が先日、遠足で行った手塚治虫記念館で学習したことや改めて知ったこと、思ったことなどを記事にして新聞づくりをしていました。小さな字でできるだけたくさんの記事をのせようとがんばっていました。子どもたちの描いたイラストもかわいらしいですね。

リコーダーのテスト 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生がリコーダーのテストをしていました。先生の前に並んで自分の番を待ちます。少しドキドキです。ていねいにリコーダーの穴を指で押さえながら、リズムよく吹いていきます。うまく吹けない子には先生もやさしく声をかけます。「だいじょうぶだよ、ゆっくり落ち着いて、さあもう一回はじめから吹いてごらん」と言いながら手を添えて教えています。リコーダーは3年生から学習します。少しずつ上手になってきて、子どもたちもうれしそうでした。

卒業アルバム個人撮影 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が順番に多目的室に呼ばれて、卒業アルバムの個人撮影をしていました。どの子も少し緊張気味です。カメラマンが「はい、ニコッと笑って」「肩の力ぬいて」というのですが、みんな顔が引きつっています。それでも何とか気持ちをほぐしながら、何枚かカシャッカシャッと…。「ハイ、オッケー!」とオッケーサインが出ると「ふう〜」と一息。ほどよい緊張感の中で進められていました。確かにこの撮影セットの雰囲気の中ではそうなりますよね。さてどんなアルバム写真になっているか楽しみですね。

彼岸花 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の教室の後ろに子どもたちが描いた絵画が掲示してありました。「彼岸花」をスケッチし、ていねいに色をぬりました。彼岸花は線の細い部分や点で描く部分が多く、小筆で細部にまでこだわりながら時間をかけて取り組んだあとがうかがえます。しっかりと花のようすを観察していますね。一人一人のちょっとした違いがとてもよい雰囲気をかもし出しています。

研究授業 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、2本目の研究授業が行われました。6年生の体育「バスケットボール」です。自分たちで課題解決に向けて、練習を工夫し協力し合ってチーム力を高めていきます。子どもたちは積極的な動きを見せていました。ボールの動きに合わせて自分たちのフォーメーションを変えていきます。うまくプレーができたときにはハイタッチをして喜んでいました。攻守をめまぐるしく変えながら元気よく走り回っていました。今回の授業は東淀川区各小学校にも案内されており、他校からも先生が多数参観に来られていました。あとで子どもたちが授業をふり返る場面で、子どもたちのつぶやきを聞こうとたくさん集まってきました。子どもたちは緊張しながらも一生懸命に話し合っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/1 放課後図書館開放
出前授業6年(中学英語)
赤い羽根募金
11/2 創立記念日
クリーン大道南(地域清掃奉仕)
ようこそなかよしへの会
11/3 文化の日
区民の集い
11/6 清潔調べ週間(〜10)
11/7 委員会活動
防犯の日・見守るデー