学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

2学期出前授業について

針路(進路)だより10
※針路だより10を生徒に配布しました

進路担当よりご案内いたします。

大阪府育英会の奨学金予約がスタートしました。希望される方は、申込み締切(9月中)にご注意ください。

さて、針路だより10で紹介しましたが、1学期に実施した出前授業(今宮高校、西成高校、今宮工科高校)の事後アンケートで、「商業高校も企画してほしい」という声が寄せられました。

そこで、10月3日にOBF(大阪ビジネスフロンティア)高校を招き、出前授業を企画しました。

中間テスト最終日、1時から希望者のみで行います。50分の授業の後、学校説明会を予定しています。

1学期と同じく、1,2年生の出前授業参加も可能です。

1,2年生の参加者が予想以上に多く、「目標が見つかった」という声もありました。

保護者の参観も可能ですので、ぜひお申込みください。

保護者用の参加申込書は本日配布いたします。


※10月30日には進路講話、11月24日には今宮工科高校実習室見学ツアーを企画しています。保護者のみなさんのご参加もお待ちしております。

全校集会 9月11日(月)

画像1 画像1
全校集会から今週もスタートしました。

今日の集会では、先週の防災訓練合宿の内容について話がありました。

一人ひとりが課題を持ち、とても良い防災訓練合宿になりました。

しかし、今日の全校集会は少し集まりが悪かったように思えます。

防災は、集団行動でもあります。大勢の人で避難したり、物資を分け合ったり。スムーズに行動するためには、全員の協力が不可欠です。

毎週の全校集会や学年集会は、まさに防災で必要な活動です。

防災に取り組んでいる鶴見橋中学校は、他の学校以上に、全校集会にも真剣に取り組まなければいけません。

訓練時だけではなく、普段の行動を結び付けて、取り組みを更にレベルアップさせてほしいと思います。

男子バスケ部 興国高校へ

画像1 画像1 画像2 画像2
男子バスケ部は、興国高校の新アリーナへ行きました。
気になる人はチェック

第6回 防災(避難所訓練)合宿

画像1 画像1
9月8日〜9日、鶴見橋中学校が災害時に避難所になるという想定の防災合宿を行いました。
限られた水と食料、ライフラインもほぼ停止の状況で、中学生が果たすべき「役割」を考えながら避難所設営や炊き出し、非常持ち出し袋の運び出しなど様々な体験を行い、夜には視察報告などの学習会を行いました。

45名の参加生徒の多くが選んだ「笑顔で・楽しく・助け合う」の3つのキーワードのとおり、積極的に取り組み、今まで関わったことのなかった他学年の仲間と交流などができていて、自然に笑顔が生まれていました。

本校教職員をはじめ、調理を手伝っていただいた地域の方々、卒業生などの多くの参加者の方々のおかげで充実した時間が過ごすことができ、災害時や避難時に必要な人とのつながりは、やはり日頃からの積み重ねだと改めて気付かされる機会にもなりました。

今後も鶴見橋中学校の生徒を中心として、防災という名の「いのち」を考える教育を引き継ぎ、広げていきたいと思いますので、応援よろしくお願いします。

関わってくださった皆様、本当にありがとうございました!
参加してくれた生徒の皆さん、本当にお疲れ様でした!

防災訓練合宿 取材の様子

画像1 画像1
今日の防災訓練合宿の様子を、MBSラジオと防災に関する本のライターさんが取材に来られています。

写真は、防災リーダーの生徒にインタビューをされている様子です。

また、本校に関わっていただいている大学教授や、地域の方々、校区の小学校の先生方、以前勤務されていた先生方や防災に関わってくれた卒業生のみんなも応援に駆け付けてくださり、一緒に防災について取り組んでいます。

鶴見橋中学校は校舎も広く、頑丈で、いざというときには必ず地域に必要とされます。

その時のために、しっかりと取り組んでほしいです。

ちなみに今日は、メキシコでM8.2の地震が発生したそうです。

詳しい被害状況は分かっていませんが、今日も、世界のどこかで大地震が起こっています。

被災地の無事を祈るとともに、未災地の私たちが、万が一のために備えたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

お知らせ

校長室だより

その他の配布物

音声データ

針路始動(進路指導)