かぜ様疾患等による欠席者が増えています。体調管理にはご留意ください。

廊下の掲示(7月)

1年・2年・3年です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 その2

 鷹合田の稲もずいぶん育ってきています。梅雨が明けたら、一気に伸びてくることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子 その1

画像1 画像1
 1年生のアサガオは、ぐんぐん育ち、花もたくさん咲いています。ツルが隣の植木鉢まで伸びて、引き離すのも一苦労です。懇談会で保護者の方に持って帰っていただきます。夏休みの間もお世話をし、種ができたらとっておいてください。来年、その種をまくことができます。
画像2 画像2

給食の様子 その3

 どの学年も、パクパクとおいしそうに食べていました。
調理をしている給食室の暑さは、運動場どころではありません。エアコンなどない中で、400人分ほどの給食を作ってくださっています。
 残さずしっかり食べることが、調理員さんにとっても一番うれしいことですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子 その2

 配膳の様子と今日の献立です。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/2 体重測定(3・4年) PTA実行委員会
11/3 文化の日
11/6 体重測定(1・2年)、卒業アルバム撮影(6年)
11/7 委員会