手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
コラム
最新の更新
地層 6年生
学習発表会の練習がはじまりました 1年生
習字 6年生
今日の給食
クリーン大道南
本もみんなで読むと楽しい? 4年生
きくの花が咲きました
研究授業 5年生
今日の給食
大桐中から 6年生
おおさか特産品調べ 4年生
おいもパーティー 2年生
オブジェ…?
計算のきまりやくふう 4年生
今日から11月
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
いくつかけるかな? 児童集会
今日の児童集会は「いくつかけるかな?」です。6年生がいないので、5年生がはりきって低学年のお世話をしています。例えば「きいろいもの」や「みどりいろのもの」というお題が出されると、バナナ、黄帽子…など思いつくものをどんどん書いていきます。グループで円になって相談しながら・・・、でも意外にぱっと思いつきません。子どもたちも苦労していました。
修学旅行 6年生
6年生が一泊二日の修学旅行に出発しました。少し眠たそうな子もいました。昨夜は眠れなかったのかもしれませんね。今日一日目はスペイン村です。パエリアをみんなで作って食べたあとは、いろんなアトラクションを楽しんだり家族へのおみやげを選んだり…、そして夜は豪華なホテルでの宿泊です。楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいますが、すてきな思い出をたくさん作ってきてほしいと思います。いってらっしゃい。
今日の給食
今日の給食のメニューは、ピリ辛丼、中華スープ、黄桃、牛乳、でした。ピリ辛丼は甘めのしょうゆだしに赤みそやトウバンジャン、にんにくなどが合わさり、豚肉やたまねぎなどの具材にしっかりとからんでおいしかったです。とろみもついていました。それほどピリ辛ではなく子どもたちにも食べやすかったです。今までの給食ではあまり出てこなかった気がするメニューでちょっとめずらしかったです。中華スープは透明感がある透き通ったスープで野菜もやわらかく煮られていました。黄桃はスプーンでも切り取り取りやすくて甘かったです。
お米の収穫 5年生
5年生が1学期に植えた稲の苗が大きく育ちました。地域の西岡様はじめ、更生保護女性会の皆様もお手伝いにかけつけていただきました。はじめに稲の成長について教えてもらったり観察してきたようすについて発表したりしました。その後、子どもたちは順番に自分のバケツ稲から、実ったお米を収穫していきました。
「なんつぶあるのかな?」
「どれくらいでお茶碗一杯分になるんだろう?」
「このまま食べられるのかな?」・・・。
みんなうれしそうに収穫したお米を見せに来てくれました。よかったですね。お手伝いをいただいた方々、本当にありがとうございました。
明日は修学旅行 6年生
明日から6年生は修学旅行に出かけます。準備はできたかな。教室をのぞいてみるとステキな掲示物が貼ってありました。自分たちが修学旅行で訪れる場所について、グループごとに調べたことを画用紙にまとめていました。写真なども活用してとてもわかりやすく、そして華やかです。これでは行く前からウキウキするはずですよね。
んっ、でも子どもたちはとても静か・・・。
なんと社会のテスト中です。
前日でも容赦なし。
勉強モード継続中。
13 / 153 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:109
今年度:37636
総数:321018
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/3
文化の日
区民の集い
11/6
清潔調べ週間(〜10)
11/7
委員会活動
防犯の日・見守るデー
11/8
栄養指導6年
11/9
PTA実行委員会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
デジタル教材
進学中学校と校区小学校
大桐中学校
大桐小学校
配布文書
配布文書一覧
学校評価
大道南小学校 安全マップ2
大道南小学校 安全マップ
運営に関する計画平成29年度
「がんばる先生支援」事業報告書(図画工作部)
「がんばる先生支援」事業報告書(大道南小学校)
学校協議会(第3回)実施報告書
学校協議会(第3回)最終評価
第2回学校協議会実施報告書
第2回 学校協議会中間評価報告書
第1回学校協議会報告
学校協議会中間報告書
いじめ防止基本方針
携帯サイト