【給食】10月30日
・・・
![]() ![]() 【給食】10月27日
今日の給食は「牛肉のカレー風味焼き、トマトのスープスパゲッティ、キャベツときゅうりのピクルス、レーズンパン」です。トマトのスープスパゲッティはトマトを使用し、ホタテ貝、べーコンで旨味を出しています。
またレーズンパンは苦手な子どもが多いのですがみんな頑張って食べていましたよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【給食】10月26日
今日の給食は「ハヤシライス、野菜サラダ、ソフト黒豆」です。
子どもたちに大人気のラッキーにんじん入りのハヤシライスは給食室で小麦粉とサラダ油を使用しブラウンルウから手作りしています。 また新食品のソフト黒豆が登場しました。大粒の黒豆がほんのり甘くておいしかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【給食】10月25日
今日の給食は「まぐろのオーロラ煮、じゃがいものスープ、サワーキャベツ、食パン」です。
まぐろのオーロラ煮はしょうが汁で下味をつけたまぐろにでんぷんをまぶして揚げ、ケチャップ、砂糖、赤みそで作ったタレをからませています。魚の臭みもなく子どもたちに大人気の献立です。 もちろん全クラス空っぽになっていましたよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【給食】10月24日
今日の給食は「お好み焼き、豚汁、きゅうりの梅風味、ごはん」です。
大阪の食文化「粉もん」第1弾はお好み焼きです。卵、やまいもとろろ、小麦粉、塩で作った生地にかつおぶし、青のりを混ぜ、キャベツ、青ネギを加えオーブンで焼き、切り分けます。これに小袋のとんかつソースをかけていただきます。 来月は粉もん第2弾、タコボールが登場しますよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |