3/18(火)が、6年生の卒業式です。1〜5年生は、お休みです。3/21(金)は、1〜5年生の修了式です。卒業と進級に向かって、有意義に過ごしましょう。
TOP

H29年9月14日(木) 本日の給食

今日の献立は、
● 和風焼きそば
● きゅうりの辛みづけ
● ぶどう(巨峰)
● パン
● 牛乳
今日の和風やきそばにはかつおぶしが1人1袋つきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会 H29.9.14(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会に向けて、応援団を中心に紅白応援合戦の練習をしました。和太鼓に合わせ、元気いっぱい声を出していました。

今年度の運動会のテーマは「パワー全開!! 心が燃える運動会にしよう!!」です。

国語科授業研究 1年 H29.9.13(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
授業後の研究討議会で、課題別にグループに分かれ、意見交流しています。
子どもたちが、ワクワクして学習するような発問をするにはどうするのか。
今回も大阪総合保育大学 田窪 豊准教授に指導していただきました。

H29年9月13日(水) 授業研究(1−2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年2組で行われた授業研究の様子です。
 国語科の『どうやってみをまもるのかな』の学習を行いました。今日はアルマジロはどうやって身を守るのかを読んで確かめていきました。

H29年9月13日(水) 本日の給食

今日の献立は、
● さけのバジル焼き
● 大豆とごろごろ野菜のトマト煮
● 三度豆ともやしのサラダ
● ごはん
● 牛乳
今日のメニューはH28年度学校給食献立コンクール献立でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/8 委員会活動 体重測定(2年)
11/9 体重測定(1年) 栄養指導(6年) 児童集会(3,5年)
11/10 ふれあい集会(6−1) 国際クラブ 給食費口座振替
11/11 東部子ども民族文化祭
11/14 栄養指導(5年) 給食運営委員会 PTA実行委員会

学校評価

学校だより

図書館だより

いじめ防止基本方針

給食関係

配布文書